内容説明
大インフレ時代、投資初心者必読 知らなかったでは済まされない! 驚くほど危険な将来とは?
【著書累計100万部】【YouTube登録者数59万人】の著者が資産を防衛するために最低限必要な知識を伝授!
■第1章 投資に必須な経済学をコンパクトに伝授
■第2章 経済の行方を地政学で読み解く
■第3章 プロを打ち負かす最強の投資術
■第4章 相場観を持てばノイズに騙されない
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
harass
42
YouTubeでよくみる評論家で、彼のショート動画で、投資は、「topixの投資信託だけでいい」と断言しているのがあって、その理由の説明がなかった。どうもその解説がされているのがこの本。KindleUnlimited.日本の金融政策の歴史と今後を解説。sp500やオルカンよりも、日本のインデックスの投資信託を買えと。最近の投資の流行と異なる意見で珍しい。まあ、自分も数年前から同じものを買っていてけっこうイケてるのでその通りと納得。為替変動がないのもいい。2025/10/01
naka
9
投資に関して自分も含めた初心者向けにまとめられた本です。似たような初心者向けの投資の本を読むと微妙に意見や今の状況の捉え方が違うのが面白いです。2024/06/08
turtle
7
S&Pやオルカンへの投資は為替リスクを伴うという意味でTOPIX ETFを勧めていますが、TOPIXへの投資も円という為替リスクを負うことを考えると、円資産と外貨資産のバランスを考慮した方がリスクを減らせるような気がします。2024/11/16
羊男
5
★★★Audible2024/12/16
天切り松
3
上念司による、長期投資はインデックスが一番の本。ずっとデフレだった日本市場でも成立するのは景気循環のおかげ?景気循環にも触れてほしかった。2024/10/30




