- ホーム
- > 電子書籍
- > 絵本・児童書・YA・学習
内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
全世界でシリーズ累計450万部超の恐竜絵本、待望の電子化! ティラノサウルスに襲われたエイニオサウルスの子どもが、トリケラトプスをたずねてきた。赤い岩のふもとにいるツノ竜をすくうため、ゆうかんなトリケラトプスたちは、たちあがる! ティラノサウルスに勝てるか?
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
たーちゃん
31
角竜が協力して肉食恐竜と戦うビックホーンたち。今回も息子はドキドキわくわく楽しんでいました。 2021/04/01
きっちんきりん
7
最強王きっかけで、なぜか息子の中で恐竜熱が蘇ってきました。特にトリケラトプスが熱いようで。 そんな息子のリクエストで、シーズン2のラストの盛り上がりの決戦回を借りてきました。 トプス系がすごい数のむれが勢ぞろいするシーンは圧巻で、再読だけどおおー!となりました。 つぎはジュラ紀クレーターのくだりを読みたいそうです。 年少さんの頃に読んでたときは、最新刊に近いところで飽きてやめてしまったので、私としては最新の展開が気になっていてそっちが読みたいのだけど…。2024/03/13
ばっぱら
7
ひそかな人気作品。図書館でもなかなか借りられない。2017/05/06
アクビちゃん@新潮部😻
7
「恐竜だいぼうけん」シリーズです。第1弾が今年の1年生の読書感想文の推薦図書でしたので購入しました。 そしたら、このシリーズを気に入った様で学校の図書室から、子供がこの本を選び借りてきました。こういうのって、親として嬉しいもんです(^-^)2014/10/25
kotoji
6
最近恐竜に興味を持ち出した息子が、気に入ってばーばにおねだりして買ってもらった本。本物の恐竜の骨を見せてあげたいなぁ。それにしてもいつの時代も恐竜の舌をかみそうな名前は男心をくすぐるようだ。2012/08/01