- ホーム
- > 電子書籍
- > 絵本・児童書・YA・学習
内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
ねこさん、おねがいです。どうか おらを みのがしてください。おっかさんが げんきに なったら、おらは ねこさんに たべられに でてきます。
やさしい ねこと ねずみの おもいやり あふれる むかしばなし
おじいさんとおばあさんに大切に育てられたねこは、ある日大事な豆を盗もうとするねずみを見つけます。ねずみに「おっかさんの病気が治るまで見逃してほしい」と、お願いされたねこがとった行動とは。思いやりの心あふれる昔話。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
かおりんご
26
絵本。2組に読み聞かせ。可愛いお話で、気持ちがほっこりしたよう。2024/02/13
k sato
25
岩手県に伝わる昔ばなしを、いもとようこさんの絵で再現した絵本です。主人公のねこはねずみを食べません。むしろ困窮するねずみの坊やを助けてあげたのです。ねこからは相手の状況に寄り添う思いやりの精神を感じました。一方のねずみですが、ねこに対して食べないでほしい、豆を盗んだことを見逃してほしいと懇願します。ただ条件付きで、今の状況が改善したら僕を食べてほしいというのです。そしてねずみは、ねこに食べてくださいと現れたのです。ねずみからは誠実や感謝・報恩の姿勢を垣間見ました。絵本には人間性を学ぶ要素が隠れているのです2024/03/06
hannahhannah
13
猫とネズミの話。動物だけど人情を感じる心温まる話でした。2021/05/21
ヒラP@ehon.gohon
11
おもちゃ図書館、わくわくタイム。2020/08/08
ヒラP@ehon.gohon
11
事業所で、重度機能障害の利用者さんに読み聞かせしました。2020/08/07
-
- 和書
- シナぷしゅはじめてずかん