- ホーム
- > 電子書籍
- > 絵本・児童書・YA・学習
内容説明
子どもたちに増えているネット依存症の症状と影響を示し、ネット依存におちいるきっかけや心理、ネット依存の兆候を確かめるチェックリストを紹介。依存から抜け出す方法についても解説します。 [第1章]インターネットって何?……インターネットのしくみ/インターネットにつながる社会/インターネットのあやまった利用/インターネットを安全に利用するには 他 [第2章]ネット依存症とは?……依存症って何だろう?/インターネットに依存する一日/ゲーム依存/コンテンツ依存/つながり依存/情報依存/どうして依存してしまうの?/ネット依存がおよぼす体と心への影響/ネット依存がおよぼす家族や学校への影響/ネット依存がおよぼす社会への影響 他 [第3章]ネット依存にならないために……依存しない人になるために/依存していませんか? チェックしてみよう/利用状況の確認と目標の設定/ルールを決めよう/工夫してみよう/インターネットと上手につきあう 他
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
☆よいこ
57
小中学生向け調べる本▽[第1章:インターネットって何?]ネットの便利さs説明と同時に利用の注意点をあげる[第2章:ネット依存とは]「依存症」には3種類あって、「物質」への依存と「行為」への依存、「関係」への依存がある。ネット依存は行為依存。依存の原因①心の状態や置かれた状況②家庭環境や周囲の状況③背景としてのインターネット社会[第3章:ネット依存にならないために]巻末に「インターネット環境整備法」つき▽保健室通信に載っていそうな内容。情報量は多くないけど3,000円このシリーズ割高と感じるかは使い方次第。2020/11/11
-
- 電子書籍
- 青星学園★チームEYE‐Sの事件ノート…
-
- 電子書籍
- 溺愛花嫁 朝に濡れ夜に乱れ 【短編】1…