もっと知りたいリクガメのこと 幸せに暮らす 飼い方・育て方がわかる本 新版

個数:1
紙書籍版価格
¥1,738
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

もっと知りたいリクガメのこと 幸せに暮らす 飼い方・育て方がわかる本 新版

  • 著者名:佐藤菜保子【監修】
  • 価格 ¥1,738(本体¥1,580)
  • メイツ出版(2024/05発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 450pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784780428810

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

★ 相棒との出会い方、飼育環境の整え方から
  お世話や健康管理のコツまで。

★ 楽しいリクガメ生活の秘訣を
  専門店の確かな知識でお伝えします。

★ ずっと元気でいてもらうために
  知っておきたい病気やケアのあれこれ

★ 性格や好みをきちんと把握する
  合わせてあげることでうまくいく

★ 一目ぼれに注意
  長く付き合う相手としてしっかり選ぶ


◇◆◇ 本書について ◇◆◇


以前に比べて、リクガメは身近なペットに
なりつつあります。
リクガメの何がそこまで人を魅了するのでしょうか。

こんもりと盛り上がったキュートな甲羅。
トコトコと歩き回る姿。
エサをほお張る嬉しそうな表情。
その一挙手一投足はどこまでも可愛らしく、
のんびりとしたその姿を眺めていると、
忙しない日常を忘れられるという愛好家が
少なくありません。

また、イヌやネコのように
鳴き声や抜け毛などの心配がなく、
日本の住宅でも飼いやすいといった
事情も関係しているようです。

そんな多くの魅力を備えたリクガメは、
家族の一員として愛情を注ぎ込むのにふさわしい、
じつに愛らしい存在です。

しかし、正しい知識を持たないまま
飼い始めたために、
病気や事故で死なせてしまったり、
途中で飼えなくなってしまったりといった問題が
増えているのも事実です。
リクガメはもともと日本に
生息しているわけではありませんし、
ペットとして改良された生き物でもありません。
それだけに、リクガメの生態をよく知って、
棲みやすい、生きやすい環境づくりを
してあげることがとても重要なのです。

本書は、これからリクガメを飼おうとされている方、
また既に飼い始めている方に向け、
リクガメ飼育に関する基本的な内容を網羅した入門書です。

本書を通じて正しい知識を身に付け、
リクガメのいる「幸せな暮らし」を
楽しんでくださることを願っています。


◇◆◇ 主な目次 ◇◆◇

☆1章 リクガメについて知ろう

* リクガメとは
リクガメは陸上生活に適応したカメ!
* 分布
リクガメはとても希少な生物!
* 体
甲羅はカモフラージュの役割
* 五感
動きはスローだが、感覚はなかなか鋭い!
・・・など

☆2章 リクガメを飼ってみよう
* 移動方法
リクガメ飼育は最初が肝心!
* 飼育グッズ
こんな飼育グッズが必要!
* 飼育環境
リクガメの環境タイプを把握しよう!
* 一日のお世話
規則正しい生活を心がけよう!
・・・など

☆3章 リクガメカタログ
* ギリシャリクガメ
* フチゾリリクガメ
* インドホシガメ
* ビルマホシガメ
* ケヅメリクガメ
* ヒョウモンガメ
・・・など

☆4章 健康と繁殖について知ろう
* 健康管理
日々の健康チェックを欠かさずに!
* 病気の予防
心身にストレスが少ない環境を!
* 病気
信頼できる動物病院を見つけよう!
* 繁殖
十分な経験と知識が不可欠!
・・・など


※ 本書は2021年発行の
『もっと知りたいリクガメのこと 幸せに暮らす 飼い方・
育て方がわかる本』を新版として発行するにあたり、
内容を確認し一部必要な修正を行ったものです。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

starbro

138
ミドリカメ等は飼ったことがありますが、リクガメはないので、興味があり読みました。人間と同じくらい生きるのであれば、子供が生まれた時に飼い始めると一生つきあえるペットとなります。 しかしリクガメが人間と散歩するとは思いませんでした🐢🐢🐢 https://www.mates-publishing.co.jp/archives/190782024/04/10

suiu

2
リクガメを飼う予定はまったくないけど、表紙の写真がかわいかったので読んでみた。飼う気はまったくないけど、部屋を見回して、この辺にケージを置こうかとか、庭に囲いを作ろうかなんて妄想してしまった。2024/06/05

UMF_4A_goohn

2
リクガメはかわいい! イラスト、写真の多いリクガメ飼育の入門書。リクガメが大好きなので飼いたいと思いながら色々読んで数年。他の入門書との違いとしては飼育環境への言及が少し簡略的だが、病気や餌(野草)への内容が多い感じかな。幾つか種類のリクガメが飼いやすさと入手しやすさを☆で紹介されているのはわかりやすくてよい。2024/05/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21799351
  • ご注意事項

最近チェックした商品