大手メーカーの 未来研究者による門外不出の 企画思考トレーニング

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

大手メーカーの 未来研究者による門外不出の 企画思考トレーニング

  • 著者名:渡邊和久【著者】
  • 価格 ¥1,650(本体¥1,500)
  • 飛鳥新社(2024/04発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 450pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784868010081

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

Q1 自己実現が満たされたら終わり?
Q2 人生100年時代は何歳まで働くのが望ましい?
Q3 日本以外で虹は何色?
Q4 自動運転が普及したら、タクシー料金はどうなる?

企画は難しくない!
本書のクイズを解くだけで、だれでも新しいアイデアを思いつく!
過去のヒット商品や、常識の「理由」などをクイズにした画期的な本です!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

香菜子(かなこ・Kanako)

17
大手メーカーの 未来研究者による門外不出の 企画思考トレーニング。渡邊 和久先生の著書。パナソニックの未来創造研究所の所長であった渡邊 和久先生による企画思考トレーニングを受けられる良書。未来創造研究所の所長からのトレーニングと聞くとどこか堅苦しくてつまらなくて退屈なトレーニングと思いがちだけれどとっても楽しいトレーニング。大手メーカーの 未来研究者による門外不出の 企画思考トレーニングを読んで未来創造研究所の研究員になりたいと思う人が増えそう。2024/01/13

まどもあぜる

2
本書の本筋とはずれているが、 予祝 ありたい未来が実現している姿を前もって喜び祝う そういった文化があることを知り、いいな!これ!と思った。 未来の記憶が現実を変えていく クイズに対して考えて解答例を読み、また考えて。 頭をこねくり回す読書が心地よくなる。2024/10/30

Kengo

1
A2024/05/27

にのさん

0
・前半:商品企画的側面強め ・後半:俯瞰的/様々な場面で必要な考え方 自分の課題感からすると、後半の方が学ぶことが多かったように感じる。 ■増やすと減らすの対比(減らすことに価値があるものがある) ■ボトルネックに集中(プロセスの可視化) ■複利とそれが効く場所 ■思考の抽象度を上げる(名詞→動詞) ■スペック/ベネフィット/エッセンス ■同調ではなく協調(議論・納得) ■異なるもの同士こそアイデアの源泉 ■未来思考(⇔未来予測) ■素直/1人で考え抜く/ビジョンを描く/ブレないズレない2025/06/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21886919
  • ご注意事項

最近チェックした商品