- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
なぜ世の中には無料で使えるサービスがあるのか? 10代のうちから絶体に知っておくべきお金の仕組みが、身近な事例から楽しくわかりやすく学べる!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
まる子
29
スマホアプリはなぜ無料なのか?という疑問から、企業はどのように収入を得るのか、自分の代わりにお金を払ってくれる人がいる仕組み。さらに広げて卸や小売、スタバやメルカリ、サイゼリヤ等の事例を出しているのは大人でも身近に感じてわかりやすい。市場の失敗、行動経済学、ビジネスとマーケティングの違いなど、中高生にわかりやすい。中学校なら公民、高校は政経で扱える内容。全ては知識があるかないか。世の中のしくみ、勉強して得た知識は自分や大切な人を守るためのもの。人を騙すような闇落ちさせないこと。貴重な分類6。2024/02/14
りつきよん
6
今までなんとなく使っていたスマホアプリの収益を上げる方法が分かりやすくわかった。搾取されないためには、世の中のお金の流れや仕組みを知っておくことは重要だなと認識。また、SF思考を身につけることは、新しい体験を作り出すヒントになることは新しい発見。SF映画やアニメの見方が変わって、楽しむ視点が増えそう。2023/11/04
えーる
4
経済学、マーケティングの仕組みが分かりやすく書いてあってワクワクしながら読めた。 大人でもこれくらい取っつきやすい文章で書かれた本を読むと、もっと深く学んでみたいという気持ちに繋がるな~と思った。 今、「世界は意味がある」に傾いている。誰かにとって意味、価値があるを提供できるように行動していこうと思えた。2024/04/03
よし
3
スマホアプリを売る側から考えると、価値が見えてくる。価値はさらに分解できるが、時代によって変化していく。今は第三者にお金を払ってもらうモデルが増えているが、バランスが非常に難しく、かつ少しでも綻びが発生すると一気に瓦解するリスクもあり。通常は消費者視点だが、供給者目線で社会をみるのは悪くない👀2025/08/13
ゆみちゃん
2
11歳の娘が読んで、もう一度読んでもいいくらい、面白くてタメになったとのこと。 いいものを、安く買うことがいいのよ。と話してた。 母も読んでみなければ。2024/09/28
-
- 電子書籍
- OMEGA ONE(5) マンガワンコ…
-
- 電子書籍
- ぼくは異世界で付与魔法と召喚魔法を天秤…
-
- 電子書籍
- ダンジョンの中のひと 分冊版 22 w…
-
- 電子書籍
- 文章が一瞬でロジカルになる接続詞の使い方
-
- 電子書籍
- 君に届け 6 マーガレットコミックスD…