- ホーム
- > 電子書籍
- > 趣味・生活(健康/ダイエット)
内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
勇気を持って「捨てる」ことで自律神経を整え、不調を改善するメソッド集です。自律神経の名医・小林弘幸教授が開発したメソッドを100本公開。部屋の片づけを通して自律神経を整えるというメソッドです。服、靴、本、雑誌、書類、文房具、CD、食器といった身の回りのモノをいかに「捨てる」べきかに加え、悩みの大部分を占める対人関係をいかに「捨てる」「整理する」べきかについても解説。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
竹本明
58
「捨てる」ことですっきりする。確かにその通りだが、これがなかなか難しい・・・。何かに使えるのでは、いつか役に立つのではと、ついつい積み上げてしまうが、そんな思いを一新させてくれる一冊であった。物があふれる世の中で、どう判断し、どう手放すかが、書かれていた。身の回りのものばかりではなく、くせや考え方、生活習慣から人間関係に至るまで、役に立つことばかり。少しずつでも、実践することができれば、世の中が・・・いや、気の持ちようが変わるかも?2025/01/06
しのさー
12
思っていた本ではなかった 難しい2024/11/04
かずさん
4
わかるんだけど、なかなか捨てられないのよね2024/11/24
チョコ
3
年末の大掃除に向けて片付けの本を探していたらこの本を見つけた。 よくある断捨離とかお掃除術というのではなくて、身の回りの物を捨てることから考え方や食生活・人間関係に至るまで捨てるべきことについて医学従事者の観点(主に自律神経について)で語られていた。医学的理由があるからこそ素直に受け取れて面白かった。 何か特別な準備をしなくてもすぐに取り入れられるところがとてもよかった。2025/11/08
TadashiK
3
★★★★☆項目ごとに内容が分かれているので、自分が気になるところから見て取り入れられる。内容もモノ、生活習慣、人間関係など多岐に渡っていて、全部もれなくとは言えずとも、共感でき実践できる項目が多い。2025/07/23
-
- 電子書籍
- 【拡散希望】不倫の証拠を生配信します【…
-
- 電子書籍
- 最弱計画~1位になんてなりたくない~【…
-
- 電子書籍
- 月夜の誘惑【分冊】 4巻 ハーレクイン…
-
- 電子書籍
- 別冊群雛 (GunSu) 2015年 …
-
- 電子書籍
- オークション・ハウス (1)




