若杉ばあちゃんの 今日も明日も身軽な暮らし

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍
  • Reader

若杉ばあちゃんの 今日も明日も身軽な暮らし

  • 著者名:若杉友子
  • 価格 ¥1,650(本体¥1,500)
  • すばる舎(2024/04発売)
  • ポイント 15pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784799112205

ファイル: /

内容説明

若杉ばあちゃんは今86歳。京都で一人暮らし。シンプルだけど滋味深い食事をつくり、月の生活費は5万円以下。
節約しているわけじゃないから毎日楽しく、心豊か。体は元気で、悩みやストレスもなく医者いらず。
「これだったら私も年金で生活できる」って喜ぶ人や、「もっと教えて」の声に応えて、ばあちゃんの幸せに生きる智慧を、たっぷりの写真と文でご紹介。歳を重ねるほど、体も心も身軽になれる1冊です。

目次

第1章 ばあちゃんの一人暮らしは快適、万歳
第2章 モノもお金も最小限の、身軽な暮らし
第3章 ばあちゃんは人にも自分にもストレス知らず
第4章 ばあちゃんの食はとってもシンプル
第5章 人生は今日と明日のくり返し

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

あっか

43
若杉ばあちゃんの本最新作。久しぶりに読んだなあ。まるでばあちゃんが話しかけてくれているような文体(お声を聞いたことはないけれどw)。正に身軽だなあ〜楽しそうだなあ〜。今を大事にしようと思えた。0歳児から思春期男子まで子育て真っ最中なので、食のことは家庭を省みながら読んだ。昨今、伝統的な日本の和食ではたんぱく質&鉄不足の潜在的栄養失調になるから肉卵を食べよう!という本を良く読むけれど、若杉さんはそれだと悪性の貧血になると言っている…情報って難しいな。我が家でも愛用している土鍋が写っていて嬉しかった♪2024/07/11

布遊

23
全て納得。ミニマリストの先駆け。自給自足。憧れだけど、ここまではできそうもない。2024/09/26

わらわら

10
友達から贈られた本。2024年発刊、86歳にて主筆したというとです。自然を愛しひとり暮らしを楽しんでいる老人の話かと思い読み始めたが違った。人間としてのポリシーをしっかり持っている人です。このポリシーを持っているからこの頑強な生活ができるのか?元来、頑丈な人なのか?人生しっかり楽しんでいるところだけ真似できると思うが。飽食時代、秩序の欠けた時代、流されて生きる時代には学ぶことが多い。40代ごろに読んだ「複合汚染」の本を思い出した。現在はこの本が書かれた頃より重大な複合汚染をされているだろう、食を考えよう。2024/12/09

よきりん

8
若杉ばあちゃん、さすがです!86歳でこの生き方、考え方。羨ましいです。清々しささえ感じられます。生き方そのものを真似ることは無理でも、その時々に気づきを与えてくれる一冊です。是非手元に置き、繰り返し読みたい。2024/12/21

wakazukuri

4
京都の街中での気ままな一人暮らし。無理もせずごく自然に、自然と共生。無欲というのかな、自分の昔、昔の自分に戻っただけというが、便利な時代で暮らしている自分にはできそうにない。物のない暮らしはしたい。あまりにもいらない物に囲まれて生きている。食の大切さも力説しているがこれも私には我慢できない。甘い物大好きだもの。わかっちゃいるけど。。。羨ましい。。。2024/11/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21861641
  • ご注意事項

最近チェックした商品