内容説明
【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。
「ゆる鉄」写真家・中井精也さんの集大成。
写真家の中井精也さんは、鉄道がもつ旅情や、ローカル線で感じるゆるい空気感を捉えた鉄道写真の新しいジャンル「ゆる鉄」を生み出しました。毎日1枚ずつ、撮影した鉄道写真を投稿する自身のブログ「1日1鉄!」が2024年4月に20周年を迎えるのを記念し、「ゆる鉄ワールド」の集大成となる本書を発売します。今回、中井さんが悩みに悩んで選んだ、北海道から沖縄まで47都道府県で撮影した100点には、本書のために撮り下ろした最新の作品も含まれています。朝日で赤く染まった富士山の麓を疾走する東海道新幹線、厳冬期の雪景色のなか鉄橋をゆっくり渡る只見線の列車、夏空の下で紺青の瀬戸内海を望む無人駅の下灘駅など、いずれも珠玉の鉄道絶景ばかり。そしてどの作品も、その場所の四季の彩りや光と影の変化を知り尽くした、中井さんにしか撮ることのできない1枚です。それぞれの写真の撮影時のエピソードや風景の解説を巻末に掲載。ページをめくるごとに、列車の旅に出かけたくなる作品が満載です。
(底本 2024年4月発売作品)
※この作品はカラーです。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
アベレージマン
8
鉄道写真家中井精也氏の写真集。とにかく風景との調和がすばらしい。鉄道と絶景のコラボレーションだけでなく、いろいろなシーンが切り取られていて心癒される写真集です。2025/05/03
ほのぼの
7
鉄道を入れた絶景写真集。鉄ヲタではありませんが、すごくいい!何時間粘って、シャッターチャンスを待ったんだろうという写真や鉄道の周りをどれだけ見て歩いて、撮影場所を決めたんだろうという写真がたくさん。額に入れて飾りたいたくなる写真集。 002,004,007,019,028,049,053,056,060,091,100が特に好き。2025/05/15
サクラ
5
ずっと見ていたくなる一冊。まさに絶景ですね🚃どこに鉄道が走ってるのか一見しただけでは分からない写真もあり、親子で楽しみました。2025/04/01
ichigomonogatari
4
「鉄」という言葉は入っているが、日本の風景を紹介する素晴らしい写真集。場所の選定と、「奇跡の瞬間」を捉えた労力に敬意を表する。楽しめる。2024/06/24
お抹茶
3
鉄道写真ではあるが,必ずしも鉄道が主役とは限らない。四季折々の田舎の風景あるいは都会の風景を鉄道とともに収める。桜景色はぐっとくる。由良川橋梁,千曲川雪国慕情もいい。北海道のローカル線は,本当にもう何もないところにコトコト列車が走っている。2024/08/27
-
- 電子書籍
- 私、強引な俺様社長に困ってます【タテヨ…
-
- 電子書籍
- 天宮家の王子さま メイドのわたしと甘い…
-
- 電子書籍
- パンピア伝記【タテヨミ】第92話 pi…
-
- 電子書籍
- イギリス 繁栄のあとさき 講談社学術文庫
-
- 電子書籍
- 二人だけの夏 ハーレクイン