壁を超えるマインドセット――尖らない生き方のすすめ

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍
  • ポイントキャンペーン

壁を超えるマインドセット――尖らない生き方のすすめ

  • 著者名:木村敬一
  • 価格 ¥1,650(本体¥1,500)
  • プレジデント社(書籍)(2024/04発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 450pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784833440615

ファイル: /

内容説明

【内容紹介】
金メダルをとってもなお、僕が泳ぐのをやめない理由。
全盲スイマー、木村敬一の努力と覚悟。

【著者紹介】
[著]木村 敬一(きむら・けいいち)
1990年、滋賀県に生まれる。日本大学文理学部卒業。同大学大学院文学研究科博士前期課程修了。
2歳の時に病気のため視力を失う。小学校4年生で水泳を始め、2012年ロンドンパラリンピックで銀・銅2つのメダルを獲得し、2016年リオ大会では銀・銅合わせて4つのメダルを獲得する(日本人最多記録)。2021年東京大会では自身初となる悲願の金メダルを獲得する。東京ガス株式会社人事部に在籍。日本パラリンピアンズ協会(PAJPAJ)の理事も務めている。
著書には『闇を泳ぐ全盲スイマー、自分を超えて世界に挑む。』(ミライカナイ)がある。

【目次抜粋】
はじめに――「尖らない生き方」のすすめ
■第1章 僕にとって壁とは
01 僕の目玉は幸せ者だ
02 プールのなかには障がい物もない。だから、迷子にだってならない
03 両目が見えなくたって、僕には、両手、両足がある
04 誰かに憧れることこそ、夢の実現への第一歩
05 完全な環境なんて存在しない。与えられた環境で戦うだけ
・・・・・・
■第2章 肩ひじ張らずに生きていく
11 硬くならず、ゆるく生きていこう
12 「肩ひじ張らない生き方」を目指す
13 置かれた場所で咲きましょう
14 つらいことのその先には、楽しい未来が待っている
15 気楽な思いで神仏にすがるのもあり
・・・・・・
■第3章 困難に直面したらどうする?
21 待っているだけではダメ。能動的に自分からアクションを起こす
22 「仲間がいるから頑張れる」は、マンガだけの話じゃない
23 できるかできないかじゃない、やるかやらないか
24 根拠はないより、あったほうがいい
25 プレッシャーは成功への吉兆
・・・・・・
■第4章 誰もが幸せな社会であるために
31 世界は広い。そして、地球にはすごい人がたくさんいる
32 みんなそれぞれ、自分の軸を、アイデンティティを持っている
33 共生社会とは、それぞれの違いを知り、その違いを楽しむこと
34 受け入れなくてもいい、まずはただ「知る」だけでいい
35 知らないことが多すぎる。だから楽しい。だからやってみる
・・・・・・
■第5章 人生はいろいろあるから面白い
41 面白いからやる、不必要だからやらない
42 オリンピックには才能と努力が必要、パラリンピックには運と努力が必要
43 覚悟を決めるときは、勇気を出すとき
44 ときには「どうかしている状況」も大切
45 辛いこと、大変なことも、いつか糧になるから大丈夫
・・・・・・
おわりに――僕が本当に伝えたかったこと

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

kanki

16
盲目の水泳、金メダリスト。尖らない生き方。ブールなら、障害物がなく迷子にならない、と始めた。無いものねたりせず、自分の武器を確認。2024/08/06

Yuka

5
パラ水泳の木村敬一選手のマインドについて書かれた本。トピックごとに短くまとめられているので読みやすかった。 東京パラで金メダルを取ったその後についても知ることができるので、パリパラ前に読むといいかも! フォームの改造をしているとのことで、その成果がパリの場で披露されるんだろうなと期待。水泳も見逃せない😆 タイトルにも書いてある「尖らない生き方」もすごく刺さる。何かと尖ったほうが良いという風潮もある中で、生きやすい生き方はこれなのかもしれないと思ったりもした。2024/08/26

higassi

4
★★★★☆ パラリンピックでの感動的な金メダルは今でも強く記憶に残っていますが、一方でバラエティ番組でのコメントや講演会を聴くと、まさに「尖らない」人柄も感じます。もちろん不断の努力があってのことですが、努力の先で行き詰まらないための処方箋なような一冊です。読みやすいので多くの人に手に取ってほしいです。2024/05/18

AK

1
水泳選手の木村敬一さんの2作目。気取らず、率直に、自分の思うことをありのまま著している。50個の標題(小見出し)から構成されていて、一つ一つがブログ記事程度の分量で非常に読みやすい。ご結婚されたとのこと、おめでとうございます。2024/10/04

イナ

0
前作『闇を泳ぐ』から3年。その間に金メダルを獲り、結婚をされ、心に余裕が出来たような感じ。いや、元々穏やかそうな方なのだが、更に軸がしっかりしたというか。何歳になっても成長する人なんだろうなぁ。2025/05/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21874085
  • ご注意事項

最近チェックした商品