- ホーム
- > 電子書籍
- > 絵本・児童書・YA・学習
内容説明
「こどもたち、ついにこたつの良さを知るときがきたようね……。さあ、入ってごらんなさい」お母さんの背中にあるこたつに子ども達は興味津々。一頭、また一頭とこたつの中に入ります。ぽかぽかぬくぬく温かいこたつでは、家族の会話も広がります。親子の愛情を育んだり、こたつの良さを知るきっかけになる一冊です。だじゃれを含んだユーモア溢れるお話に、親子で楽しみながら読んでみてください。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
starbro
169
丑年の年初に相応しい新作干支絵本を読みました。こたつと牛がどうして合体するのかは解りませんが、駄洒落満載で楽しい絵本です🐄🐮🐂 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000958.000009728.html 2021/01/05
びわこっこ
47
毎日絵本読書2日目。こたつと牛が合体した『こたつうし』牛にこたつがついていて、どこでもこたつに入れる。こたつに入ると、あったかくて幸せな気持ちになるよ! 寒くてこたつから出なくなったら、こたつと合体してしまいました。私もこたつから、なかなか出られず、合体は、してないけれど、似たようなものかも? ぎゅうぎゅう詰めやこたつは、「モー 最高!」とか、幸せ過ぎて、「ウッシッシ」などダジャレ満載です!みんなで入って、足があたってぎゅうぎゅうで喧嘩になり、『モウ喧嘩はやめて』仲良く入ろう!2024/01/08
ベーグルグル (感想、本登録のみ)
46
丑年って事で牛の本。夏にこたつですが(笑)。コタツは本当に魔物。コタツ牛の気持ち分かる。2021/06/26
どあら
42
図書館で借りて読了。冬の読み聞かせで使えそう🐄2021/05/23
くぅ
42
新刊の棚で発見。季節的にもいいし、来年は丑年だからピッタリ!息子はうしたちの「うっしっしっ!」が気に入ったらしくずっとやってる。お母さんはそれをそのポーズでやられると牛というよりひとつ屋根の下での江口洋介だな。(3歳7ヶ月)2020/12/28