立東舎<br> 猿ヶ島(乙女の本棚)

個数:1
紙書籍版価格
¥1,980
  • 電子書籍
  • Reader

立東舎
猿ヶ島(乙女の本棚)

  • ISBN:9784845639977

ファイル: /

内容説明

*この電子書籍は固定レイアウト方式で作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末での閲覧に適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能は使用できません。

人気シリーズ「乙女の本棚」第38弾は、文豪・太宰治×イラストレーター・すり餌のコラボレーション!
小説としても画集としても楽しめる、魅惑の1冊。全イラスト描き下ろし。

ああ。この誘惑は真実に似ている。あるいは真実かも知れぬ。

おおきな海を渡った先は、深い霧に包まれた島だった。そこで私は同郷の者と出会い、ある決意をする。

太宰治の名作が、水墨画のような柔かな色合いの和風イラストで話題のイラストレーター・すり餌によって描かれる。名作文学と現代の美麗なイラストが融合した、珠玉のコラボレーション・シリーズ。
自分の本棚に飾っておきたい。大切なあの人にプレゼントしたい。そんな気持ちになる「乙女の本棚」シリーズの1冊。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

☆よいこ

84
乙女の本棚シリーズ。太宰治×すり餌、繊細な文章と耽美なイラストレーションがふつくしい▽「はるばると海を越えて、この島に着いたときの私の憂愁を思い給え」深い霧に包まれた島を巡り枯れ木に上る。耳が光る猿が、お前とおれは仲間だと言う▽解説は無し。最後の一文で状況説明されるが、イラストレーションによるミスリードが心地よい。2024.4刊2024/05/28

寂しがり屋の狼さん

59
『乙女の本棚』シリーズ37冊目📚著者は同シリーズではおなじみ「太宰治」挿絵はシリーズ初の「すり餌」さん。(⁠◕⁠ᴗ⁠◕⁠✿⁠)動物園…人は動物を見ているのか、それとも動物に観られているのか?観察しているのはどちら…。2024/06/13

ちえ

32
【乙女の本棚】最後の最後に何があったかわかるが、途中まですっかり騙されていた。実にそれが気持ちいいくらい。画家の「すり餌」さんは初めてだが和を感じる色調といいとてもきれい。楽しめた。2024/08/04

ぐうぐう

25
まず、反転がおよぼす驚きから来る面白さが『猿ヶ島』にはある。見る側が見られる側であったという世界の反転は、シンプルに物語としての躍動を感じさせるのだ。しかし、その面白さに甘んじることなく太宰治は、不自由さを肯定することで起こるまやかしの幸福について、実にシニカルに描こうとする。「ああ。この誘惑は真実に似ている。あるいは真実かも知れぬ」真実であったなら、それはもはやまやかしではないのではないか。そのような抗い難い誘惑を前にして、一体何ができようか。(つづく)2024/04/24

クラムボン

18
「猿ヶ島」は太宰の処女作品集『晩年』の中の一篇で寓話的なお話。イラストはシリーズ初登場の「すり餌」さん。必ずしも原作を素直に描いていない。そこには独自の解釈があるようだ。全般的に和風テイストですね。先ずは「私」を若い男(人間)として描くが、ここは曖昧な方が良くない⁉ そして猿山の先住サルたちが猿面を付けている。それを見学する金髪男子らが、何故か狐面の三つ編みの少女に変わっており、猿山が盆石に収まるに及んではミニチュア世界を見るようだ。絵の意味は分からないが、少なくとも一字一句に注意して読むことは出来た。2025/08/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21845504
  • ご注意事項

最近チェックした商品