- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
2024年1月に「GPTs」というChatGPTのカスタマイズ機能が公開されました。これにより、一挙に個人がChatGPTを投資に使えるようになりました。株価チャートをAIに与えて分析・評価を行ったり、AIから投資アドバイスを受けたり、様々な使い方が研究されています。本書は、ChatGPTをどう投資に活用するかを徹底解説します。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ジョンノレン
43
かつて投資について日経CNBC首っ引きの時もあったが、最近は基本これぞという少数の内外株や投信塩漬け状態で、最低限のフォローしかしていない。あまり時間を取られずにより効果的使えないかなと手に取る。実はChatGPT未体験で一般検索サイトで一歩一歩自分で考え選択しながら、翻訳機能や財務サミングアップもそれでいけるので依然消極的。ただグラフ化とかテクニカル分析なんかには多少触手も。この本自体はとても丁寧に網羅的に、投資の初心者にもわかりやすく書かれていて、ChatGPTを本気で活用したい人にはお勧め。2024/11/30
ふじもん
2
参考になりました。chatGPTを使いこなせていなかったので、GPTsなども知れて活用してます。2025/01/15
ゼロ投資大学
1
ChatGPTを活用して、投資判断の精度を上げていこう。ChatGPTは投資においても強力な味方になってくれる。決算資料のまとめから、マクロ経済の状況など簡潔にわかりやすく要点をまとめてくれる。2025/05/08
西村敬一
0
ChatGPTに関する情報が古い。今は無料でもGPTsも使えるしてGPT-4oも使える。 GPTsについては参考になったができてば最後に紹介したGPTsに関して一覧にしてもらえればよかった。2024/06/11