- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
幼少期から極度のあがり症で引っ込み思案だった著者が、アナウンサーとして試行錯誤を繰り返しながら活躍した32年間の局アナ生活で得た知見を紹介。フジテレビアナウンストレーニング講座の講師としても活躍。信頼できそう、仕事が出来そう、説得力がある、などの印象を受ける「大人にふさわしい話し方のテク」を紹介。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
めるみ
1
まずは、笑顔で肯定的に相手の話を聞くこと受け止めること。そこが基本。 伝える時は、これだけメッセージ(これだけは確実に伝えようというメッセージ)を意識して、端的シンプルな言葉で伝える。2025/06/15
めぐちゃん
0
☆☆ 「アメリカ人はピザとパスタのどちらがいいか選ぶ際に、自分がピザがいいと思ったらピザのいいところだけを相手に伝えて、パスタの悪いところを伝えない」という記述が心に残った。自分がいいと思うものの比較対象となるものについて評判を下げるようなネガティブ情報を伝えるより、自分が推すものについて自分のポジティブな想いを伝えた方が、聞く側も気持ちいい。心がけたいと思った。2025/02/10
-
- 電子書籍
- はいどう!【分冊版】 31 MFC キ…
-
- 電子書籍
- 破局予定の悪女のはずが、冷徹公爵様が別…
-
- 電子書籍
- 出たら地獄 養護施設の卒業生たち~美香…
-
- 電子書籍
- ゼッタイセイシ~白濁まみれの芸能界~(…
-
- 電子書籍
- 学園ベビーシッターズ 8巻 花とゆめコ…