五柳叢書<br> ベケットのほうへ

個数:
  • ポイントキャンペーン

五柳叢書
ベケットのほうへ

  • 宇野 邦一【著】
  • 価格 ¥2,970(本体¥2,700)
  • 五柳書院(2021/11発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 54pt
  • 在庫が僅少です。通常、3~7日後に出荷されます
    ※事情により出荷が遅れたり、在庫切れとなる場合もございます。
    ※他のご注文品がすべて揃ってからの発送が原則となります(ご予約品を除く)。
    ※複数冊ご注文の場合にはお取り寄せとなり1~3週間程度かかります。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ■通常、3~7日後に出荷されます

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 285p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784901646390
  • NDC分類 950.28
  • Cコード C0395

内容説明

絵画とのかかわり、晩年のヴィデオ作品まで、ベケットの生涯にわたる独創性を多面的に読み解き、“不条理劇のベケット像”という定説をくつがえす。

目次

ベケット再考(言葉の死、言葉は死、しかし;絵を見るベケット)
作品の考察(『伴侶』、声の裂開;ベケットの散文―『見ちがい言いちがい』をめぐって;『モロイ』、果てしなき旅;『マロウン死す』、臨死の位相;『名づけられないもの』、最小と無のあいだ)
言語対演劇(言語は演劇の敵なのか;三つの演劇、言葉との抗争―アルトー・ベケット・ジュネ)
ドゥルーズとベケット(イメージからイメージへ;犬の思考;「進化」という果てしない問い―高橋康也『サミュエル・ベケット』について)

著者等紹介

宇野邦一[ウノクニイチ]
1948年島根県生まれ。哲学、現代思想、フランス文学などが専門。立教大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

₭€₦ ㉿θЇ¢ħɨ฿ᾶr₳

0
ベケットの絵画論を辿るところが特に面白い。「風景を擬人化してはならぬ」「そもそも「自分」が、自分自身の「生」とさえ相容れない。自己は、風景という生命現象と相いれず、自分自身の生とも相いれないという厳しい違和感が示されている。それなら風景画など不可能で、画家は、ただ風景画の「不可能性を描く」だけだ。画家にできるのは、描くことを妨げるものを描くことだけだ」2021/12/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/19142346
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品