よんたび文庫<br> 探しものは北欧で

個数:1
紙書籍版価格
¥880
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

よんたび文庫
探しものは北欧で

  • 著者名:森百合子
  • 価格 ¥880(本体¥800)
  • 大和書房(2024/03発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 240pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784479320821

ファイル: /

内容説明

毎年のように訪れている北欧の国々ーフィンランド、スウェーデン、デンマーク、
ノルウェー、アイスランド(とエスト ニアもちょっとだけ)。
建築、デザイン、ダンスをきっかけに始まった旅がいつしか
北欧の味やファッションにも魅せられ、町歩きから島へ、森へと旅する場所も広がっていく。
名物イベントで夏のスウェーデン人を観察、デンマークの母の家で過ごす時間、
フィンランドじゃない国でサウナに目覚めた話。
ノルウェー人いい人伝説、自分史上最高のシナモンロール体験など、
ちょっとディープな北欧の旅。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

18
すっごくすっごく面白くてどっぷり浸って読んでしまいました。いいなぁ北欧。憧れの北欧。 北欧の巨匠アアルトの自邸見学、ガムラスタンにあるホステル[栗の木]に泊まる話、北欧の美術館、蚤の市、シナモンロール・・・北欧人ならぬ北欧マニアの著者さんだからこそ書ける北欧の魅力がいっぱい詰まってます。 胸踊る理想や好奇心で、ワクワク楽しく読めました。 すっかりファン。この方の他のエッセイも読みたい! 想像だけでこんな感じにしたいとか、こんな場所に行きたいとか考えてみて突き詰めると、多分そこ北欧だよってなる2024/03/15

はるき

17
 行きたい行きたいと言うばかりの私。北欧への夢は、未だに夢のままです(^_^;) なにせ遠い…。いやでも、遠いからこその憧れでもあるな。2024/03/23

クナコ

9
初読。20年近く北欧を訪れている「プロの北欧観光者」かつライターの著者によるディープな北欧案内。北欧生活者の体験記などはいくつか読んだが、徹底して観光客目線で書かれた本は初めて。よく人気の観光地について「観光するのと住むのは違うのよ」なんて冷ややかな意見を言う人がいる。しかし言い換えれば、観光客はその地に根付くための様々なしがらみや行政上の負担、政情などについてあまり考えなくて良い、訪問地のプラスの上澄み部分だけを快く楽しむことができる存在でもある。著者はその点かなり楽しんでいる。蚤の市に行きたくなった。2025/05/19

あい

9
映画かもめ食堂のあのレストランやオーディに行きたいなぁ、アアルトの建築も見てみたいなぁとずっと北欧への憧れを抱き続けています。この本を読んでルンド図書館、ルイジアナ美術館、オードロップゴー美術館など行きたいところがまた増えました。ブルーベリーパイも食べたい!この本を読んだらもっと北欧に行きたくなります。シナモンロールを買ってきたので、明日の朝に食べて旅の計画を少しずつ立てたいと思います。2025/01/15

マッケンジー

6
著者が毎年行っているという北欧をテーマにしたエッセイ。群ようこさん『かもめ食堂』の影響で北欧に興味を持ち、それで手にした本。北欧と聞いて連想するのは「シナモンロール」「ムーミン」「食器」「IKEA」だけなのを心から反省します。北欧についてもっと深く知りたい。2024/03/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21856050
  • ご注意事項

最近チェックした商品