楽しく学習・生活ルールが身につく! 学級づくりに効く! わくわくゲーム×システム

個数:1
紙書籍版価格
¥2,090
  • 電子書籍
  • Reader

楽しく学習・生活ルールが身につく! 学級づくりに効く! わくわくゲーム×システム

  • 著者名:渡邉駿嗣
  • 価格 ¥2,090(本体¥1,900)
  • 学陽書房(2024/03発売)
  • ポイント 19pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784313655089

ファイル: /

内容説明

授業や給食や掃除など、クラスのさまざまな活動を楽しくゲーム化! 
提出物をどんな子も無理なく忘れず提出できるシステムなど、
先生に今日から役立つさまざまなアイデアが満載の1冊!

「楽しい!」という雰囲気づくりがカンタンにできる!
子どもの「困った」にも無理なく対応できて、
できないことを叱らずにすむアイデアがいっぱい!

子どもも先生も登校するのが楽しくなり、
子どもたちも「自分たちでできる!」と自信をもって成長できるようになる、
そんなわくわくゲーム×システムはじめませんか?

目次

はじめに

第1章
1日のはじまりから使える!
わくわくゲーム×システムの学級づくり

どの子も朝の用意がすぐ終わる♪
出勤札システム

宿題が苦手な子供が減った!
宿題選択システム

健康観察も全員ばっちりに!
健康観察クイズ

向きをそろえてスッキリ!
プリントマーカーシステム

お知らせが短くなったね♪
お知らせタイムアタック

COLUMN(1) 朝の時間の大切さ


第2章 
授業中も静かに&集中できる!
子供も楽しい わくわくゲーム×システム

椅子を引きずる音が小さくなる!
サイレントスタンドアップシステム

移動教室のとき静かに並べるようになる!
黙ってハンドサイン

机ガタガタ、椅子出しっぱなしがなくなる!
マスシールシステム

忘れ物で学びがストップすることがなくなる!
レンタルシステム

タイムラグで学びが止まることを防ぐ!
先取りウォーミングアップシステム

話し合いを活性化したいときは
コの字型机システム

話し合い活動で主体的に関わる!
アグリーカードシステム

ノートをとることが苦手な子供に視覚的支援!
ココツボポイントシステム

2人で言えば怖くない!?
複数発表システム

立ち歩きが「ダメ」ではない環境に!
理由があればOKシステム

安心感のある挙手制度
自信度指システム

次の学習の準備がみんなできる
1min準備システム

みんなが時間を意識して行動できる!
大画面で拡大

音読も提出が可能に!
音読宿題は録音

子供も自己評価できる!
歌のテストも録音で

COLUMN(2) 学習中のスモールトラブル


第3章
給食や昼休みも
わくわくゲーム×システムで
楽しく気持ちよく過ごせる!

早く給食準備をしたくなる!?
給食は静かな人から

給食時間にもタイムマネジメントを!
ぱくぱくタイム・もぐもぐタイム

苦手なものも食べることができた達成感を!
減らシステム

食べ方がきれいになる!
スプーンプレゼント!

クーポンで優先権を!
おかわりクーポン

食べてくれた・分けてくれた人に感謝を!
おかわりには2つのありがとう

もうこれで床にゴミが落ちない!
デスクゴミ袋システム

COLUMN(3) 給食「指導」と掃除「指導」というハードル

第4章
掃除や帰りの会も
わくわくゲーム×システムで
こんなに早くなる!

ゴミはどこに集める?
ゴミ集めゲーム

どれだけ汚れがとれる?
掃除の見える化

人にも床にも優しい
机ペア移動ゲーム

さようならのタイミングは自分次第!?
列ごとの下校ゲーム

COLUMN(4) 子供同士のトラブルシミュレート


第5章
生活のことも
わくわくゲーム×システムで
楽しく身につく!


机の中をいつもクリーンに
整理整頓の時間

毎日きれいな引き出しに
引き出し全上げシステム

プリントは自分で取る
「もらっていない」を激減させるシステム

これ誰のプリントォォォォォ!を防ぎたい
プリントに名前を書く

漢字の宿題は実りあるものに
関連する言葉集め

図書の本を選べない子はコレ
読書ラリーシステム

週末の大移動を避ける
先に持ち帰るシステム

メモの能力で生産性爆上げ
ちょこっとメモ

おやっ?と思った言葉を指導したい
言い換えゲーム

あえて小さい声で話そう
小さい声で話すゲーム

ほか

最近チェックした商品