心に刺さる、印象に強く残る 超・引用力

個数:1
紙書籍版価格
¥1,760
  • 電子書籍
  • Reader

心に刺さる、印象に強く残る 超・引用力

  • 著者名:上野陽子【著】
  • 価格 ¥1,584(本体¥1,440)
  • 青春出版社(2024/03発売)
  • ポイント 14pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784413233446

ファイル: /

内容説明

論理的に話してもなかなか説得力や納得感を得られないという人におすすめなのが「引用」。というのも人は「何を言ったのか」よりも「誰が言ったか」を重要視するからだ。偉人の名言の引用だけではなく、プレゼンに身近でも影響力のある人物(自社の社長の言葉等)を、一言入れるだけで説得力と後ろ盾を入れられる。コミュニケーションにさらりと深みを与え、説得力や発言力、信頼感を与える引用力とは?

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

チャー

15
適切な引用の手段について解説した本。浅い話を少しでも深くするための要点が多数示されており参考になる。日常会話や文章の作成時に、自身の考えや伝え方を補強するための引用は内容に信ぴょう性を持たせるために有効であるが、使い方や状況を違わずに用いるためには細かな意識が大切。論理的だけではなく、心に刺さるために引用を用いると効果的。引用を引き出すためには、自分の心に刺さった言葉を記録しておくことも有用。準備をして伝える場に挑む際には、内容と話しの流れを丁寧に組み立て、乱発は控え要所で適切な引用を用いるとよい。2024/04/23

kbms

1
☆3.0 「浅い話から、深い話へ」 引用力。誰もが会話の中で活用したい引用に対する一冊。 偉人や著名人の名言も差し込まれており、非常に読みやすかった。2024/12/27

きゃしー

1
朝活で名言の本を読むことが多いのですが、その活かし方がよく分かった本でした。名作の一節、有名人の言葉、ニュースで見たトピックス、誰かや自分の体験談まで、引用する目的や紹介の仕方が数多く例示されています。テーマを持って情報を探すとよいなど、引用上手になるための姿勢も分かりました。引用はスピーチのスパイス。骨子だけ、数字を並べたデータだけでは共感してもらいにくい。イメージを想起させたりインパクトを持たせたりするため、引用をうまく使いこなしたいと思いました。2024/09/17

kaz

1
言っていることはよくわかる。しかし、実践は容易ではない。図書館の内容紹介は『ひとつの引用が、説得力と信頼感を倍増させる! 伝える内容にあった引用の見つけ方、映画書籍ほか諸媒体からの引用の仕方など、伝えたいことを効果的に伝える「引用」の技術を紹介する。「今日から使える名言集」も収録』。 2024/07/09

チタカアオイ

1
【図書館】2024/06/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21770002
  • ご注意事項

最近チェックした商品