わが投資術 市場は誰に微笑むか

個数:1
紙書籍版価格
¥1,980
  • 電子書籍
  • Reader

わが投資術 市場は誰に微笑むか

  • 著者名:清原達郎【著】
  • 価格 ¥1,782(本体¥1,620)
  • 講談社(2024/02発売)
  • ポイント 16pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784065350355

ファイル: /

内容説明

個人資産800億円超。長者番付1位となった伝説のサラリーマン投資家・清原達郎。
咽頭がんで声帯を失い、引退を決めたいま、全人生で得た株式投資のノウハウを明かす

■新NISA完全対応! すべての投資家のバイブル誕生

私には後継者がいない。ならばすべてのノウハウを全部世の中に「ぶちまけてしまえ」という気持ちになった。

今や株式市場は「個人が自由に儲けることができる市場」です。2024年からは新NISAも始まりました。「やらなきゃ絶対損」という個人にとっては夢のような制度です。(本書より)

■株式投資に才能など存在しない。
「自分の失敗からどれだけ学んだか」だけだ。

《本書の内容》
市場はあなたを見捨てない/すべての情報にはバイアスがかっている/ヘッジファンド創設への道のり/割安小型成長株の破壊力/地獄の沙汰は持株次第/REIT 落ちてくるナイフを2度つかむ/実践のハイライト──ロング、ショート・ペアートレード/やってはいけない投資/これからの日本株市場/10年以内に起きる破滅的リスク ほか

目次

第1章 市場はあなたを見捨てない
第2章 ヘッジファンドへの長い道のり
第3章 「割安小型成長株」の破壊力
第4章 地獄の沙汰は持株次第──25年間の軌跡
第5章 REIT──落ちてくるナイフを2度つかむ
第6章 実践のハイライト──ロング
第7章 実践のハイライト──ショート・ペアートレード
第8章 やってはいけない投資
第9章 これからの日本株市場

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

yasunon

99
抜粋:P.263 日本の個人投資家は個別銘柄の空売りにおいてはとても不利な立場にあるわけです。 所感:最後の長者番付で全国トップとなった著者の自伝。その教えの一つに、低PER株が割安だと安易に飛びつかず、売れる資産をどれだけ持っているのか、ネットキャッシュを見るべきだとある。基準価格が93倍という驚異的なパフォーマンスを叩き出している著者のファンドでも、リーマンショック時には自身の資金をぶち込むという地獄を経験している。自分だけ市場を出し抜こうなんて、無理な話。失敗をしてもそこから学び、生き残りたい。2024/08/18

岡本 正行

93
 私の株式投資も、もう6年は経過している。この本を読むと、この業界は実力がすべてという感じである。その実力も様々な背景があるだろう。結果が、数字で明確に出るだけに、実績や能力、資質がはっきりでる。それだけに怖い世界、ただ、それだけでは、証券会社の長者番付1位には、ならないだろうと思う。専門家としての卓見、しっかり読ましていただいた。参考にして、株式投資、現物しかしない素人個人投資家だけど、それなりに儲けてみたい。年金で生活し、株で別の収入源としたい。可能な範囲内での社会勉強と実益、認知症防止にもなろうか。2024/09/21

ツン

66
全くこんなことができるわけじゃないんだけど、読書する本として、すごく面白ったし、勉強になりました。がんで声を失って、引退。だからこそ書けた本なのかな。2024/04/06

まちゃ

58
元「タワーK1ファンド」のファンドマネージャーにして、2005年長者番付1位となった清原達郎氏による投資哲学、ノウハウと心構え。高尚なノウハウ本というより、泥臭い人間的な部分も含めて40年におよぶ投資人生の全てをぶちまけたという内容で興味深かった。80年代の野村証券のクソっぷりとか、業界裏話も面白かった。新NISAも始まったことですし、少しでも参考にしたい。2024/04/24

キタ

56
Audibleにて。書籍では積読状態だったので読み(聴き)終えてよかった。既に引退予定だったからか、ぶっちゃけた話がすごく面白かった。今度は書籍で読んで、特にネットキャッシュフローの頁をもっと理解を深めて行きたいぞ。2024/12/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21812108
  • ご注意事項

最近チェックした商品