ストレスフリーの人がやっている ポジティブ・フレーズ言いかえ事典(大和出版)

個数:1
紙書籍版価格
¥1,760
  • 電子書籍
  • Reader

ストレスフリーの人がやっている ポジティブ・フレーズ言いかえ事典(大和出版)

  • 著者名:片山三喜子
  • 価格 ¥1,500(本体¥1,364)
  • 大和出版(2024/02発売)
  • ポイント 13pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784804719092

ファイル: /

内容説明

プラス感情を引き出す言葉で仕事がうまく回り出す! 「失敗してもすぐに立ち直れるようになった」「人間関係がラクになった」など反響の声続々。元アナウンサーが「脳の仕組み」を活用し好循環になれる方法を明かす。この言葉、どこがイマイチなのか、おわかりですか? 「スミマセン」「緊張しないでね」「今日はありがとうございます」「良かったです」「お願いしたいです」「やっていただけますか?」「お返事はお早めにお願いします」「○○しないでください」「そうなんですか」以上のような、普段無意識に使っている、無難なフレーズやネガティブなフレーズが、ポジティブ・フレーズに変わることで、どんな変化を起こすのも初公開。仕事上での上司や部下などの人間関係からプライベートまで、解決策が見つからなかった悩みやモヤモヤが一気にスッキリ! 挨拶/依頼/指導/断り/ピンチや不安な状況 etc. シーン別、すぐに役立つフレーズを徹底解説!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

チャー

15
アナウンサーとして活躍した著者が、ポジティブな伝え方について紹介した本。同じ内容でも言い方を変えるだけで印象が大きく変わるという点について、事例を多く取り上げながら解説しており大変参考になった。何気なく使っている言葉をポジティブに変えるだけでストレスフリーになるという指摘はなるほどと思う。相手への言葉がけとともに自分への言葉がけも重要。極端にポジティブに持っていかなくても場合によっては中間言葉を用いると良い。困難な状況もきっと意味がある。辛いときこそ何かを感謝するように考えることで気持ちが和らぐ。2025/05/16

もも

1
今更ながら言葉の大切さを実感2025/01/15

尾原道場

0
続けてこれも。2024/09/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21763676
  • ご注意事項

最近チェックした商品