- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
わが国の交通政策論議に多大な影響を与えることになった半世紀前の運輸政策審議会の昭和46(1971)年答申が、なぜ「総合交通体系論」と銘打ったものであったのか、その後の展開はどのような経緯をたどったのかを当時の各種資料から紐解く。
目次
第1章 経済計画、国土計画と交通政策
第2章 運輸経済懇談会から運輸政策審議会へ
第3章 運輸政策審議会昭和46(1971)年答申
第4章 各所の総合交通体系論
第5章 学会、政治・行政での検討
第6章 46答申等の比較と臨時総合交通問題閣僚協議会の動向
第7章 46答申以降の総合交通体系(政策)関連の運輸政策審議会答申
補章 総合物流施策大網
あとがき-総括に代えて-
-
- 電子書籍
- 岩波講座 世界歴史 第3巻 ローマ帝国…
-
- 電子書籍
- 神血の救世主~0.00000001%を…
-
- 電子書籍
- こぎつね、わらわら 稲荷神のまかない飯…
-
- 電子書籍
- 皇后偽木綿【タテヨミ】第71話 pic…
-
- 電子書籍
- うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔…