岩波現代文庫<br> 実践 英語のセンスを磨く - 難解な作品を読破する

個数:1
紙書籍版価格
¥1,188
  • 電子書籍
  • Reader

岩波現代文庫
実践 英語のセンスを磨く - 難解な作品を読破する

  • 著者名:行方昭夫
  • 価格 ¥1,188(本体¥1,080)
  • 岩波書店(2024/01発売)
  • ポイント 10pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784006023003

ファイル: /

内容説明

英語は上級者なのに,一つ壁があって先に進めないと悩んでいませんか? 英文を正しく読むにはコンテクストの理解が必須です.難解で知られるヘンリー・ジェイムズの短篇を丸ごと解説し,細部まで読みこなしていくのを助けます.この短篇を徹底的に学べば,今後どのような英文に出会っても自信を持って臨めるはず.現代文庫オリジナル版.※この電子書籍は「固定レイアウト型」で作成されており,タブレットなど大きなディスプレイを備えた端末で読むことに適しています.また,文字だけを拡大すること,文字列のハイライト,検索,辞書の参照,引用などの機能は使用できません.

目次

まえがき
ヘンリー・ジェイムズ『ほんもの』を読破する
第1章 モナーク夫妻の画家訪問 辞書に依拠しつつもそれを超える方法
前文を補う後文
恨みがましいmight
具体的に考える
you knowは命令形
英文解釈にも常識を!
口にしえぬ語
訳す順序
比較級に注目
風俗習慣を知る
言い換え
businesslike ≠ 「ビジネスライク」
第2章 品位,人柄,物腰は完璧な紳士淑女の夫妻 論理を辿って正しい解釈に達する方法
country-house訪問
字面でなく具体的な内容
Perhapsの意味
作者の願い
見当もつかない場合
考え過ぎるな
自然な日本語
cry ≠ 叫ぶ
sociably
第3章 プロモデルの下町娘が画家に霊感を与える コンテクスト重視で納得のゆく解釈に至る方法
比喩の扱い
コンマで続く文
「与える」のでないgive
反語
コンテクスト
curtain ≠ カーテン
naturallyの意味合い
何が省略?
結果の不定詞
「上品」か「上品ぶる」か?
意訳を使う
熟語
第4章 敗北を認め雄々しく去る夫妻 なめらかに流れる訳文制作の方法
不定冠詞で判断
particularは「特別の」ではない
抽象名詞の普通名詞化
原文の不備を補う
訳語は自分で工夫
the fresh eyeはどこに?
作者の不満?
2つの解釈あり
のぞき読み
forの省略
副詞節の係り方
wrong thing ≠ 「悪事」
親愛の情のこもらぬMy dear Major!
どっちの解釈?
be動詞+形容詞
コロケーション
原文をいじる
何のthe memoryか?
ジェイムズと『ほんもの』について
あとがき

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

KAZOO

85
行方先生の岩波現代文庫の英語の4冊目で、表題にある通りに確かに「難解な作品を読破する」という感じでした。私も学生時代に授業で習った(「友の友」など)ヘンリー・ジェイムズの作品でここでは「ほんもの」という作品を取り上げています。難しい単語は用いていないのですが、かなり訳していくのには大変な感じです。会話などはわかるのですが、日本語に訳しても何を言っているのかよくわからないところがあります。歯ごたえありすぎの感じです。2025/08/31

木の命木の心

3
落ちぶれた紳士夫妻が貧乏に耐えかねて絵画モデルになる仕事を求めて画家の家に押しかける。夫妻は画家がこれから上流階級の場をテーマにした絵に取り組もうとしているのを知り、その絵のモデルになろうと目論む。本物感を売りにしてモデルになろうとするも結局滲み出るプライドと堅物さでモデルには不向き。画家のインスピレーションを消してしまい絵の中では下男召使のモデルにしかなれない。画家から失格の烙印を押されて追い出されてしまうザ、シュールな話。英語が難しいが話も解説も面白かった。1892年作で133年前か。充実感あり。2025/05/23

Tombo

1
ヘンリー・ジェイムス「ほんもの」を精読しながら英文解釈を振り返ることができる一冊。タイトルから流行りの「ネイティブならこう言う!」的な軽いノリかと思っていたけど、ガチガチの正当英文解釈本でした。この本読まずに原文読んだら、重要な部分をほとんど読み違えてただろうなと思わされることばかり。原文がやや古いのを言い訳にしたいところだけれど、やはり自分の英語読解もまだまだだな〜と思い知った。英文解釈に腕に覚えのある人は是非ご一読を(私は打ちのめされました…)!2024/05/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13071740
  • ご注意事項

最近チェックした商品