長崎の教科書

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍
  • Reader

長崎の教科書

  • 著者名:河合敦
  • 価格 ¥1,200(本体¥1,091)
  • JTBパブリッシング(2024/01発売)
  • ポイント 10pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784533157189

ファイル: /

内容説明

長崎県を深く知りたい人に贈る、大人のための教科書。歴史、地学、産業、交通、統計など、知らなかった長崎が見えてくる。
・巻頭特集
長崎県ヘリテージ/世界遺産・特別天然記念物・特別名勝・国立公園

・撮り下ろし空撮
空から見た長崎駅・佐世保駅 ・ハウステンボス駅
理科/地球史:ステゴドン像や魚類化石が示す大陸と地続きだった壱岐
生物:ツシマヤマネコと「渡り鳥の十字路」対馬
社会/歴史:縄文時代に海外交流を行っていた長崎の古代人
地理:日本一多い島と日本で2番目に長い海岸線を持つ長崎県
産業:日本の近代化を支えた軍艦島
交通:かつて国宝級の機関車が走った幸せ列車王国島原鉄道
国語/長崎を愛した遠藤周作と長崎のために命をかけた永井隆
美術/シーボルトのお抱え絵師川原慶賀
家庭科/独自の食文化が花開いた長崎の和華蘭料理   
算数/統計:各市町別人口・年齢構成

◎折り込みMAPは、長崎県全図と吉田初三郎鳥瞰図/長崎県/雲仙
◎豊富な地図や図版
◎古地図や浮世絵などの資料も満載
◎河合敦氏の歴史コラム掲載
※この電子書籍は2023年12月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部内容を変更している場合があります

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

みみりん

8
長崎の旅の後図書館に行ったらたまたまあった本。日本の中で韓国や中国に一番近いので弥生時代からずっと特有の歴史があり興味深い内容でした。クラシックホテルの雲仙観光ホテルに泊まりたい。2024/12/22

Go Extreme

1
長崎県ヘリテージ:世界遺産・特別天然記念物・特別名勝・国立公園 理科:地球史ーステゴドン像や魚類化石が示す大陸と地続きだった壱岐 生物ーツシマヤマネコと「渡り鳥の十字路」対馬 社会・歴史:縄文時代に海外交流を行っていた長崎の古代人 地理:日本一多い島と日本で2番目に長い海岸線を持つ長崎県 産業:日本の近代化を支えた軍艦島 交通:国宝級の機関車が走った幸せ列車王国島原鉄道 国語 長崎を愛した遠藤周作と長崎のために命をかけた永井隆 美術:シーボルトのお抱え絵師川原慶賀 家庭科;独自の食文化が花開いた和華蘭料理2024/02/14

lalala

0
世界遺産2つ①明治日本の産業革命遺産(製鉄・製鋼、造船、石炭産業) ②長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産、国宝→大浦天主堂・崇福寺。五島列島・壱岐・対馬、金田城、対馬宗氏、天正遣欧少年使節、シーボルト、グラバーなど。遠藤周作が興味を持ったように、潜伏キリシタンには非常に興味がそそられる。ぜひ長崎に訪問してみたい。2025/04/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21671365
  • ご注意事項

最近チェックした商品