達観するヒント

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

達観するヒント

  • 著者名:名取芳彦【著者】
  • 価格 ¥1,650(本体¥1,500)
  • 三笠書房(2024/01発売)
  • 真夏も楽しく!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/11)
  • ポイント 450pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784837929758

ファイル: /

内容説明

★著者累計100万部突破!ベストセラー作家の僧侶が明快に説く、人生がすっきりわかる「無常の法則」自分も変わる。他人も変わる。世間の常識やルールも変わる。だから「変化」をポジティブにとらえること。そんな「達観」した生き方が、現代人には必要なのです。―著者◎人生は「どっちでもいい」ことだらけ◎他人の評価に「一喜一憂」しないコツ◎前は「たまたまうまくいった」と考える◎欲望を“野放し”にするべからず◎人間関係にも「但し書き」をつけよう◎“正攻法”にとらわれていませんか?◎「あきらめる覚悟」を持ちなさい◎人生の“苦”を取り除くシンプルな思考法◎“ないものねだり”は、やめましょう◎料理、洗濯、掃除だって、立派な「禅」もっと気楽に、穏やかに、そして賢く生きるヒント

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ふじあつ

8
★★☆☆☆ 住職の名取さんの書いた『達観するヒント』・・・私は結構、達観できているようです。書かれていることのように生活していることが多いです。「人生はどっちでもいいことだらけ・・・だから悩むのは時間のムダ」、悩みすぎると病んでしまうので、私はどうにかなるだろうとよく思っています。何か商品を買うときには、悩むのも楽しみのひとつですけどね。最後の方には、死に向かうこと、お墓のことなども書かれていました。ちょうど読み終わった今日が、父の命日です・・・何か導かれるものがありますね。2024/10/03

DEE

5
今にこだわりすぎると心穏やかではいられない。良くも悪くも変化するのは当たり前。仏教が延々とそれを説き続けているのは、簡単なようでとても難しいことだから。知っているだけでも違うと思う。2024/06/30

Go Extreme

1
人生:矛盾≒当たり前 あきらめる→人生好転 ま、そんなものだ ×こうあるべき 生きて死ぬだけ 無常 一時の感情 本当の自分不要 特別な人生なし 死ぬときは丸裸 人間関係:会者定離 ×決めつける 無常 勝手に期待・裏切られる あっさり・さっぱり 家族≒違う人間 仕事:順境・逆境もよし たまたまうまくいった 予想外だらけ 修行のうち どうにでもなれ チャンスは突然 身の丈 今あるもの 生活:仮住まい・借りもの 幸せ←自分で決める 目先に集中 老い:自然の法則 都市双方 無常→無理せず 一病息災 今日に集中2024/03/05

せんじょ

1
仏教の教えが段々と歳を重ねるごとに理解できている感覚を本書を読んで感じた。「苦は自分自身がうまくいかないことに対して感じること…」は真理を突いていた。自分と向き合いながら足るを知ることを常に振り返りながら感じたい。2024/02/10

たっちゃん

0
・無常の法則 ・こだわりを捨てれば心がおだやかになる ・明日できることは今日するな  今日は悪い頭を使わず明日の風に自分がどう対応するかを楽しみにする好奇心と勇気があれば楽になる ・迷ったら決めないで一度撤退するのも一つの解決方法 ・正しいやり方、間違ったやり方、自分のやり方 ・一期一会~これが最初で最後かもしれないと考えてみる ・親からの最高のプレゼントは、「いのち」 ・目先のことだけに集中すると不安が解消する ・心配の先取りはやめる ・今年あなたは生まれて初めての年齢を生きている 2024/12/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21731396
  • ご注意事項

最近チェックした商品