傷み、うねり、パサつき髪でも変われる! 基本のケアだけでキレイな髪になれました

個数:1
紙書籍版価格
¥1,760
  • 電子書籍
  • Reader

傷み、うねり、パサつき髪でも変われる! 基本のケアだけでキレイな髪になれました

  • 著者名:UMiTOS砂原由弥/ぺぷり
  • 価格 ¥1,760(本体¥1,600)
  • インプレス(2024/01発売)
  • ポイント 16pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784295018339

ファイル: /

内容説明

※この商品は固定レイアウトで作成されており、タブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

パサつき、傷み、うねり、ぺちゃ髪…髪の悩みがあっても大丈夫!毎日のケアを見直すだけで髪がキレイになる「一生モノのヘアケア」がわかる!
「30代に入ってから髪の傷みが気になる…」
「すぐぺちゃんこになるボリュームのない髪が昔から悩み…」
「SNSでバズるヘアケア商品を使うけどしっくりこない…」
そんな「髪」に対してモヤモヤがたまっている方、必見。
基本のヘアケアを見直すだけでOK! 高いドライヤーやシャンプーを使ったり、こまめなサロン通いをしなくてもキレイな髪は作れるんです。
●マンガで楽しくヘアケアの基本が学べる!
年齢変化による髪悩みの違う3姉妹の悩み&ギモンを人気美容師がズバッと解決!
シャンプーのときの手指の使い方など、知っているようで知らなかったヘアケアの基本をわかりやすく解説していきます。マンガだから楽しく読めるのに、今すぐ試したくなる髪がキレイになる方法をしっかり覚えられます。
誰でもできる基本のケアを軸に「傷み」「うねり」「ぺちゃんこ髪」など髪の悩み別)の対処方法も紹介。「忙しい日はスカルプマッサージ&ノーシャンでOK」など自分の生活に合わせて無理なくできる提案もしているので、ズボラな人でも続けやすいです。
これさえ読めば髪に自信が持て、理想の自分に近づけます。

目次

表紙
プロローグ
CONTENTS
登場人物紹介
CHAPTER 1 誰でも髪がキレイになる! ヘアケアの基本
episode. 01 髪の毛と頭皮のケアは一緒じゃない!?
髪と頭皮の「密な関係」それぞれにあったケアがマスト
episode.02 お風呂前のブラッシングが超重要!?
インバス、アウトバスだけじゃないビフォアバス習慣で頭皮ケア
episode.03 頭皮と髪の毛の正しい洗い方って?
たくさんあるヘアケアアイテム、どうやって選べばいい?
episode.04 髪の乾かし方がキレイな髪の決め手になる!
ツヤ髪も、整ったヘアスタイルも手にはいるドライヤーのコツ
COLUMN そもそも「髪質」って何?
CHAPTER 2 もっと美髪になるためのスペシャルケア
episode.05 ヘアマスクで髪の傷みを補修する
休日は家でゆっくりしながらトリートメントパックを
episode.06 スカルプマッサージで頭皮をさらに健康に!
休日は「お風呂でしっかり保温」して頭皮の血行をさらにアップ!
episode.07 ヘアブラシを使ったスカルプマッサージも効果的
規則正しい生活習慣もキレイな髪作りの一環
episode.08 自分流のヘアケアレシピを作ろう
自分の生活・悩みにあった美髪作りの習慣をチョイス
COLUMN 白髪は絶対に抜かないで!
CHAPTER 3 どうする!? 髪の悩み対策とヘアセット
episode.09 髪の悩みは過去からやってくる!?
白髪、薄毛、産後の抜け毛……髪のトラブルの原因はホルモンバランス!?
episode.10 スタイリング剤はどう使いわけるのがベスト?
スタイリング剤は「目指すイメージ」でチョイス
episode. 11 傷みやうねり、髪の悩み別のレシピが知りたい!
髪に悩みがある人は逆転の発想でセットを楽しんで
COLUMN カラーリングをもっと味方につけて
CHAPTER 4 なりたい自分は髪型でかなえる!
episode.12 自分がもっとワクワクする髪型に出会いたい!
自分を変えたいならまず髪型からチェンジ
episode.13 美容師は自分専属のメンター
あなたの魅力を引き出す運命の美容師と出会うには
おわりに
奥付

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

☆よいこ

66
美容本、毛髪のお手入れについて漫画パート多めに解説。大人女性向け、中学生~年配者まで読みやすい▽[ヘアケアの基本]入浴前ビフォアバス習慣をもつ。ブラシの選び方。正しい洗いかたと乾かしかた。ドライヤーは必須[美髪になるためのスペシャルケア]ヘアマスク、トリートメントパック、スカルプマッサージ[髪の悩み対策とヘアセット]ホルモンバランスに気を付ける。スタイリング剤の使い方[なりたい自分は髪形でかなえる]美容師をメンターにする▽イラストで説明されていて分かりやすい。いいかも。2024.1刊。電子書籍で読了2024/07/23

たまきら

40
うねる髪がいやだと文句を言う娘さんへ。卒業式の前にストレートパーマをかけてご機嫌だった娘さん。こういう本でセルフケアを覚えてほしいものだ、と思って渡したんですが、ほしいブラシが増えただけだったようです。うへえ。2024/09/14

ぽけっとももんが

8
シャンプーなどに過大な期待を寄せてはいけない。髪は所詮死んだ細胞なのだから、それを外からのケアでどうこうできたりはしないのだ。とても腑に落ちる。だから美髪のためには地肌を健やかに保ち、事前のブラッシングやシャンプーのやり方に気を配ることが大切だ、と。今日は猪毛のブラシでブラッシングしてマッサージしながら洗いましたよ。2024/05/18

naobana2

7
お金をかけずにケアする方法、明日からでもできそうなのでよかったです。2024/04/07

伊室茨

4
本屋で立ち読みして色々と試した結果、買うことにしました。ここでは意外と出来ていない基本の洗い方から特別なケアまで髪の毛に関する様々な内容を漫画形式で読めます。少なくとも最初の基本的なケアだけでもしてみると泡立ちも良く、抜け毛の量も減りました。(個人談)髪の毛は意外と見た目年齢を左右する部分ですので、もっと読み込んで継続していきたいと思います。2024/07/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21683558
  • ご注意事項

最近チェックした商品