内容説明
愛憎、欲望、権力、迷信――こうして、歴史は動いてしまう。教科書には書かれない、リアルすぎる「人間ドラマ」がここに!◆処女王・エリザベス1世の夢は、夜遅くひらく◆ナポレオンもヒトラーも狂わされた「聖遺物」の真実◆虚飾をはぎとられた“生身の女”マリー・アントワネット◆ラスプーチン暗殺――怪僧はいかにして絶命したか◆ナイチンゲール、キュリー夫人、あの偉業の裏側で・・・・・・◆世界一美しい霊廟・「タージマハル」をめぐる愛憎◆男よりも金を信じ続けたクレオパトラ 人間の本質は、いつの時代も変わらない。欲に振り回され、愛に苦しみ、野心に悩まされる……それは、世界史上の人物たちも同じだった。そんな「心」こそが、歴史を動かしてきたのである。本書では、世界史の裏の知られざる“生々しい真実”を取り上げていく。 堀江宏樹
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
wata
64
その時代に生きていたわけではないし、本当のところは本人にしか解らないし、妬みややっかみで当人が死んだ後、話は作られるので…。そうかもねぇ~という視点で読めば面白い(^^;2018/06/03
坂城 弥生
37
ちょっと週刊誌を彷彿とさせるような断定的な描き方が多かった気がする。2021/11/24
るぴん
34
いただき本。歴史大好き!歴史の裏話はもっと好き‼︎な人間なので、こういう裏話を集めた本は大好物。大部分は知っている話だったけれど、最初のキュリー夫人、ガンジー、ナイチンゲールの「恐ろしい真実」が、衝撃的。纏足の写真は初めて見たけれど、私にはそのエロティシズムは理解できないなぁ。ハーメルンの笛吹き男による子ども達の集団失踪事件、切り裂きジャックの事件など、未だに真相が謎の事件に心惹かれる。2018/03/30
那由多
18
昔の貴族の複雑に入り組んだややこしい親戚関係もわかりやすくて読み易い、ゴシップより世界史だった。授業では教えてもらえない俗なアレヤコレヤに、人間の愚かさやフェティシズムが露わになって、呆れ苦笑し背筋が凍る。2021/06/16
フルケン
8
世界史上で有名な人のゴシップ満載の内容。文春砲か東スポかと言う感じの話が続く。実は女狂いだったガンジーや初歩的なミスでたくさんの患者を死に至らしめてしまったナイチンゲールなど、ワイドショーのネタ的な話が多い。中でも印象的だったのがハプスブルグ家の話。政略結婚によりヨーロッパで勢力を拡大し、繁栄の頂点を極めたがゆえ、結婚相手を同族の中でしか見つけることが出来ず、血が濃くなり過ぎ、顎のしゃくれた同じような顔の子どもばかりが生まれてくるという恐怖。、確かに世界史の教科書には出てこない怖い話だ。2022/09/23
-
- 電子書籍
- 宇宙英雄ローダン・シリーズ 電子書籍版…