私のからだの物語

個数:1
紙書籍版価格
¥1,980
  • 電子書籍
  • Reader

私のからだの物語

  • 著者名:森田敦子【著】
  • 価格 ¥1,870(本体¥1,700)
  • ワニブックス(2023/12発売)
  • ポイント 17pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784847073670

ファイル: /

内容説明

ベストセラー『潤うからだ』から6年。森田敦子、待望の新刊!

女性の「性」にまつわる意識を変えたベストセラー『潤うからだ』の著者、森田敦子さんが、満を持して世に放つ!

「世界を変える女性100人」に選ばれた著者が贈る、今、女性が絶対に読んでおきたい、何歳からでもできる「性の学び直し」。


CONTENTS
1章 性教育のはじまり 自尊心を育てる ~幼少期、思春期
小さい子どもに性を否定しない/男の子の性教育は「3歳・小3・13歳」/初潮を迎える子どもには/腟まわりの正しい洗い方 など

2章 フェイクのない性 感じるからだ ~青年期
快感をさえぎるのはからだの「冷え」/言いにくいことを伝える勇気/楽器で奏でる音楽のようなセックスを/乳がんチェックのためにも乳房に触れる など

3章 ゆらぐからだとこころ 「次の性」の始まり ~更年期
「セックスレスは当たり前」の日本/セックスは必要なもの?/セルフプレジャーと健康/性交痛の原因となる腟萎縮や腟乾燥 など

4章 健康寿命をのばす こころの解放のとき ~老年期
予防可能な子宮脱/おむつの話/介護と腟まわりの関係/健康に生きて、健康に死ぬということ など

今、女性にとってもっとも大切なのは、複雑な自分のからだや「性」のことについて知り、自分自身を慈しむこと。

小さい子どもをもつお母さんには、性教育のことから。
妊娠・出産・子育て時期には、健全な感じるからだをつくる。
更年期世代には、辛い時期を乗り越えるために。
そして、理想の老年期に向けて――。
「あなたのからだの物語」を紡いでいきましょう。

また、本書の装画と本文イラストは、数多くのプロダクトや広告、装画で活躍されている人気イラストレーターの北澤平祐氏が担当しています。


【著者プロフィール】
森田敦子(もりた・あつこ)
植物療法士
日本における植物療法と性科学の第一人者。
サンルイ・インターナッショナル代表。
フィトテラピーが日本に根付く20年以上も前に、パリ13大学医薬学部で植物療法を学ぶ。帰国後は植物バイオ研究に関わり、数々の賞を受賞。また、AMPPフランス植物療法普及医学協会認定校「ルボア フィトテラピースクール」の運営に着手するなど、植物療法の普及に努める傍ら、人生100年時代を見据え、産前産後や介護の現場を通じて女性の健康をトータルにサポートする可能性を追求。
2022年、世界45の国と地域で刊行されている仏雑誌「ELLE」にて【100 Women CHANGE MAKERS】(エルが選ぶ世界のチェンジメーカー100)の1人として選出される。
主な著書に『自然ぐすり』『潤うからだ』(ともに小社刊)、『感じるところ』(幻冬舎刊)など。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

香菜子(かなこ・Kanako)

19
私のからだの物語。森田 敦子先生の著書。性教育がいまだにタブー視されている日本。性教育がタブー視されていてきちんとして性教育を受けていないことによる悲劇はきっとたくさんある。森田 敦子先生から性教育を受けていれば防げた悲劇もきっと多い。森田 敦子先生から性教育を学べれば自分や周りにもっと優しくできる子供たちも増えると思う。森田 敦子先生のような人こそ日本の性教育を正しく変えられる。学校教育にかかわるすべての人が森田 敦子先生の本を読んでほしい。森田 敦子先生には児童向けの性教育の本も書いてほしいです。2023/12/28

スリカータ

11
自分を大切にすることは、身体も大切にすること。具体的にはどういうことか、分かっていなかったような気がした。女の身体を、思春期から老齢まで段階的なお手入れを説明している。綺麗なデザインが文章以外でも楽しませてくれる。自分は手遅れか。まだ間に合うか。少しでも実践したい。2024/07/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21648765
  • ご注意事項

最近チェックした商品