小説出光佐三 ~燃える男の肖像~

個数:1
紙書籍版価格
¥2,750
  • 電子書籍
  • Reader

小説出光佐三 ~燃える男の肖像~

  • 著者名:木本正次【著】
  • 価格 ¥1,540(本体¥1,400)
  • 復刊ドットコム(2023/12発売)
  • ポイント 14pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784835452555

ファイル: /

内容説明

独特の思想をもとに、日本で有数の大石油会社・出光興産を築いた男の反骨の生涯。
『黒部の太陽』で知られる木本正次によるノンフィクション小説の名作が、新装版で復刊。

日本有数の大会社である出光興産を一代で築き上げ、人間中心の事業経営を生涯実践した出光佐三。 その人となりや仕事に対する向き合い方を丹念にまとめた『小説出光佐三』。

取材力に定評のあったジャーナリスト・木本正次が著した本書は、小説の体裁をとっていつつも、「出光佐三伝」と記してもかまわないと出光佐三本人が言うほど内容の濃い作品となっており、記された言葉のいたるところから、今日のビジネスシーンにも通じる出光佐三の人間性を垣間見ることができます。

▼出光佐三の言葉(本文より抜粋)
「僕は、商人というものは、顧客に利益を与えるべきものだと考えている。 顧客に利益を与え続けて、その中で、自分も生きて行くのだ。」
「資本は人だ。 第一にも第二にも第三にも第四にも、『人』が資本なんだ。 金というものは、第五か第六に来るものなんだ。」
「石油の配給が、真の目的なのではない。 ただ人間の真に働く姿を示して、国家天下に示唆をあたえるのだ。」

戦中戦後、数々の苦難を乗り越えた出光の言葉には、本当のゆたかさとは何か、私たち人間は何を大切にして生きていくべきなのか、またこれからの日本人はどのようにあるべきか…といったヒントも詰まっています。 人間尊重を掲げ続けた出光佐三の生き様を、ぜひ本書にて体感してください。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

あちこ

1
11才の弟くん用に借りた本。小説風だけれど、ほぼ伝記。これだけたくさんの佐三さんの本を読んできたけれど、まだ拾えていない記録があるのが面白くなってきた。これはもう徹底的に読みまくるしかないな。2016/06/22

りおみ

0
人のために、何を残せるか?自分は何ができるのか?心を尽くして、信念を押し通すことの大変さに心折れずやり抜いたものだけがたどり着ける境地なんだなあと思いました。2017/03/20

0
百田氏の本の後での読了だったので、史実を追認するような感じになった。 史実に忠実に書かれているようなので、当時の石油を取り巻く環境の入門としてもオススメです。2015/11/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9808687
  • ご注意事項

最近チェックした商品