やせつまみ100

個数:1
紙書籍版価格
¥921
  • 電子書籍
  • Reader

やせつまみ100

  • 著者名:藤井恵【著】
  • 価格 ¥770(本体¥700)
  • 主婦と生活社(2023/12発売)
  • ポイント 7pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784391634266

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

ビールがますますおいしくなるこれからの季節。でも「ウエストがやばいんだよなあ」
そんな方におすすめの、低カロリーおつまみ最強レシピ本。
1人分50kcal~150kcalのヘルシーなおつまみがたっぷり100レシピ!
管理栄養士であり、大のお酒好きの藤井恵さんが、
日々実践している低カロリーのおつまみを大公開。
これで楽しくお酒を飲んで、心おきなくおつまみを食べても、もう大丈夫ですよ!

【1】すぐでき! やせつまみ
にんにくピリ辛枝豆/たたき長いもの明太あえ/しらたきのにんにく明太炒め/
どっさり白髪ねぎとメンマのせ冷ややっこ/ザーサイきゅうりのせ冷ややっこ/
かまぼことみつばのわさびじょうゆ/ちくわのわさびマヨあえ/
こんにゃくピリ辛炒め/いかげそ焼き など

【2】野菜どっさり! やせつまみ
キャベツの塩昆布じゃこあえ/ブロッコリーの明太マヨあえ/大根のピリ辛キムチ風/
きゅうりと長ねぎのゆずこしょうサラダ/焼きアスパラのカレートマトソース/
長いもの照り焼き/もやしとえのきのにんにくナムル/
蒸しなすのピリ辛ねぎだれ/ゆでピーマンのたらこあえ など

【3】卵と缶詰のスピード! やせつまみ
キムチと納豆の卵炒め/梅とえのきの和風スクランブルエッグ/豆腐と塩昆布の卵とじ/
卵とトマトの豆板醤炒め/きのこのガーリック炒め スクランブルエッグのせ/
ツナとキャベツのカレーコールスロー/ツナと万能ねぎのおろしごま油あえ など

【4】肉と魚のがっつり! やせつまみ
鶏のヘルシーから揚げ/鶏スペアリブとうずら卵のさっぱり煮/
鶏肉のチーズパン粉焼き/名古屋風手羽先揚げ/塩鶏の長ねぎしょうがあえ/
にんにくゆで豚のねぎサラダ添え/レンジホイコーロー/豚肉の大根巻き照り煮/
ほたてのマヨチーズ焼き/あさりときのこのにんにくワイン蒸し など

【5】きのこ・乾物・海藻のすっきり! やせつまみ
しめじとえのきのアーリオ・オーリオ/
焼ききのこの和風マリネ/しめじの明太マ焼き/
エリンギの粉チーズパン粉焼き/マッシュルームのブルゴーニュ風 など

【6】ヘルシー鍋のやせつまみ
豚バラ、キャベツ、にらのにんにく鍋/どっさりもやしのごまみそ鍋/
豚肉と長ねぎのおろししゃぶしゃぶ/春雨とえのきのタンタン鍋/韓国風鶏鍋 など

【7】〆の汁 やせつまみ
もやしとメンマのスープ/わかめとしょうがのラー油スープ/
トマトとセロリのエスニックスープ/まいたけとみつばの梅スープ/
卵、しいたけ、長ねぎの黒こしょうスープ/えのきと玉ねぎのカレースープ

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

よこたん

50
“大根おろしの上に、長芋をとろり。めんつゆをかけて、わさびを添えるだけなのに、ねばねば&さっぱりがおいしいんです。” すりおろし&すりおろしは、やったことなかったなー。お酒は飲めないけど、おつまみ系は大好き。つまむ程度で終わらず、大きな器いっぱい食べてしまう。セロリといかくんのレモン和え、私はセロリとサキイカのみをモミモミして普段 作ってる。頻繁に登場する柚子胡椒は、とても重宝。特に、鳥のむね肉との相性の良さは抜群。汁物にとろみをつけると、カロリーアップとは知らなかった。確かに水溶き片栗粉は…でんぷん。 2020/11/14

リコリス

32
ほとんど飲めないけどおつまみは大好き♬一品にもなりそうな簡単な低カロリーのおかずが色々。作ってみたいのは苦手な納豆が食べやすそうなおろし納豆柚子胡椒風味・わさび漬けの消費にちくわのわさびマヨ和え・みょうが大好きなのでしらすみょうがあえ・おろし大根と長芋のわさびめんつゆがけ・そして大好きなマッシュルームのブルゴーニュ風・胸肉にマヨネーズで下味をつけた柚子胡椒焼き。さぁ、いっぱい食べて痩せよう٩(*>▽<*)۶2021/02/13

10
おつまみ大好きだけどカロリーは気になる…そんな私にぴったりの本を見つけてしまいました。全部おいしそう!低カロリーで嬉しい。早速作ってみます。2014/10/11

ヒヨドリスキ

8
50〜150kcal以下のおつまみなので罪悪感少なく食べれるのが好い。そしてどれも美味しそう。キノコや野菜単品のつまみが多くてとっつきやすい。取り敢えず鶏肉のゆずこしょう焼きを作った。ナムルやマリネ、サラダ系も作りたい2023/09/25

ozoz

7
ちきってあえるだけの、ちぎり塩カレーキャベツ。鮭フレークおろしもいい。待てない人間にありがたいメニュー。やせるかどうかより、旨そうかどうか目線で選ぶ自分がイカン。2015/07/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/6934671
  • ご注意事項

最近チェックした商品