改訂版 金持ち父さん貧乏父さん ――アメリカの金持ちが教えてくれるお金の哲学

個数:1
紙書籍版価格
¥1,760
  • 電子書籍
  • Reader

改訂版 金持ち父さん貧乏父さん ――アメリカの金持ちが教えてくれるお金の哲学

  • ISBN:9784480864246

ファイル: /

内容説明

この本は……金持ちになるためにはたくさん稼ぐ必要があるという「神話」をくつがえす。持ち家が資産だという「信仰」を揺るがす。資産と負債の違いをはっきりさせる。お金について教えるのに、学校教育があてにできないことを親にわからせる。そして、お金について子供たちに何を教えたらいいかを教えてくれる。

目次

はじめに 金持ち父さんと貧乏父さん/教えの書/金持ち父さんの六つの教え/第一の教え 金持ちはお金のためには働かない/第二の教え お金の流れの読み方を学ぶ/第三の教え 自分のビジネスを持つ/第四の教え 会社を作って節税する/第五の教え 金持ちはお金を作り出す/第六の教え お金のためでなく学ぶために働く/実践の書/実践その一 まず五つの障害を乗り越えよう/実践その二 スタートを切るための十のステップ/実践その三 具体的な行動を始めるためのヒント/おわりに 経済的自由を手に入れるには/いますぐ行動しよう!

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

yasunon

83
相性:★★☆☆☆ 抜粋:私たちが作るゲームは、本では学べないことを教えてくれるという点で、大きな意味を持っている。 所感:物語として楽しめた。ただ、時代も税制も違う現代の日本で、本書を鵜呑みにすると、不動産投資やネットワークビジネスの養分になって速退場だろう。ルーズベルト大統領夫人の引用部が一番刺さった。Do what you feel in your heart to be right – for you’ll be criticized anyway. - Eleanor Roosevelt2021/04/29

mazda

72
再読して改めて思ったことですが、この本に書かれていることの「考え方」は真似していいのですが、方法論は日本人には100%マッチしていないですね…。アメリカには「内国税法1031条」というものがあり、物件を売却し、それよりも高額な物件を購入する場合は譲渡税を繰り延べすることができ、契約者本人が死亡したら譲渡税の支払い義務がなくなります。これを使えば、安く買って売却益を得た後、さらに高額な物件を購入することで資産を大きくすることが可能です。ここに目をつけた著者は、先見の銘があったのでしょう。2025/05/05

なかしー

71
知人の薦めで再読。 昔読んだ時は不労所得(≒不動産投資)をやたら薦めてくるな…そんなの一部の金持ちだけの話ぢゃんって本を閉じてしまった。 その方に「いや、違うよ笑あくまで不動産は例えで雇われなくても大丈夫な様に自分で資産やビジネスを持ちなさいって話だよ」と言われてハッとした。その日に本屋で購入し読み直したら、目から鱗だった。 まさにその通りだった… そして、気付いたこれ「LIFESIFT」の言ってる根底が一緒な事を。 こんな前から言われてたのかよ…そして気付かせてくれた人に感謝。2019/10/30

とも

68
前半はサクサク楽しく頭に入ってきたが、後半は私の生活とかけはなれているからか、話が入って来なくなって来た。 分かっていても臆病で、1歩が出ない。恐怖心や傲慢さは歳をとってくると余計に大きくなる。何とかお金に働いてもらいたいが、まずはコツコツって思ってしまう。でも、何からやれるか頭を使いたい。2024/01/05

tonnura007

54
金持ちと中流の人では何が違うのか。お金のために働くという一見当たり前のことをしていると金持ちにはならない。その理由と対策を解説。 キャッシュフローの考え方や持ち家は資産ではなく負債という考えはその通り。自分の労働以外でお金を稼ぐシステム作りが重要。 ただ著者の考えの根本部分には賛同できず、それは価値観の違いによるものだと思う。 まずは、金持ちになる目的が何かという点。不安になるのは嫌だからとにかくお金を貯めるという主張だが、ではどこまで貯めるのか。とにかくお金を集め続けることを目標とすると終わりがない。2024/02/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7413978
  • ご注意事項

最近チェックした商品