自由に生きるためにお金にも働いてもらうことにしました。【電子限定特典付】

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

自由に生きるためにお金にも働いてもらうことにしました。【電子限定特典付】

  • 著者名:アラサーdeリタイア管理人ちー【著】
  • 価格 ¥1,650(本体¥1,500)
  • かんき出版(2023/12発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 450pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784761277109

ファイル: /

内容説明

【電子書籍版限定特典】
巻末付録「【電子書籍特典】実際ポイントってトータルどのくらいもらえる?皮算用してみた」付!

「小さな資本家」になって、小さな自由を手に入れよう

生まれながらのお金持ちではないし、
ビジネスで成功するのも難しい。
「億り人」になるには投資の才能や大きな元手が必要だけど、
それもない。

でも、3000万円なら過度な節約なども必要なく、
全額非課税でつくれます。
お金にも働いてもらう(投資をすることで、増えていく)んです。

3000万円あれば、今よりちょっと自由な未来が手に入ります。
毎月数万円の不労所得を得るもよし、
3000万円を足掛かりに億り人を目指すのもよし。

「素人投資家」を自称しながらもサイドFIRE生活を送る著者が、
インデックス投資の始め方から新NISA・iDeCoの活用法、オススメ商品、
資産の戦略出口まで伝授します。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

こうせいパパ

12
資産運用に対するモチベーションが格段に上がった。さすがにFIREは無理でも、著者が言うところの「ゆるFIRE」はできそうな気がする。本書に書かれていることを参考に、今年から資産運用を開始してみる。2024/01/09

オノなコマキ

4
著者2冊目。前回のゆるFIREは、割と概念というか心の持ちよう?が多めだったが、今回は実践というか彼女の取っている戦略が多く語られて、結構勉強になった。これから資産形成を始める・・・という初心者というよりは若干上級者寄り。でも大いに勉強になるので、教科書代わりにしていきたいと思う。2024/09/20

ロックスターKJ

3
評価:★★★☆☆ 3点 投資初心者で若い人には、いい内容だった。まず3,000万円を目指すというのは、いいラインだと思う。IDECOをどう受け取るかというのは、確かに悩ましい問題だな。 2025/01/11

ももも

2
初心者にはとてもわかりやすいし、納得して始められるんちゃうかなー。現金クッションとか比率とかはすでにやってる人でも参考になりそう。この本のメモとろ。2024/11/08

かきょん

2
これからの時代は自分で稼ぐと同時に資産をふやしていかなくてはいけない。 株で儲けよう、とかFXが、などという話ではなく、初心者にもわかり易いように書かれているので読みやすい。新NISAでが始まりなんとなくやり始めたはいいけど、結局どうしたらいい?という人にまず読んでほしい。そんなに身構えなくてもいいのだ、とわかるから。2024/07/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21690159
  • ご注意事項

最近チェックした商品