いとしのソフトクリーム130

個数:1
紙書籍版価格
¥1,650
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

いとしのソフトクリーム130

  • 著者名:プロソフトクリーマー森川【著】
  • 価格 ¥1,430(本体¥1,300)
  • 主婦と生活社(2023/12発売)
  • 真夏も楽しく!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/11)
  • ポイント 390pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784391160406

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

ソフトクリームを5000本以上食べ歩いてきた
「プロソフトクリーマー」による日本初のソフトクリーム・ガイド!

コンビニで、道の駅で、観光地で……全国各地で目にする「ソフトクリーム」。
地元の牛乳や特産素材を使ったご当地ソフトはもちろん、
珈琲や抹茶などの「専門店」が手掛けたこだわりのソフトクリームまで
全国各地の個性的でおいしいソフトクリームたちを130本厳選収録!

いつも「できたて」で提供されるソフトクリームは、その場でしか食べることができません。
おでかけ先で食べたソフトクリームは、おいしい旅の思い出になること間違いなし。

御朱印やスタンプラリーのように、本書を連れてどこかおでかけしてみませんか?

◎ベストソフトクリーム
 これまでに5000本以上ソフトクリームを食べてきた、プロソフトクリーマー厳選のベストソフトを大公開。
◎フレーバー別・推しソフト
 全国のソフトクリームの中から、味ごとにソフトクリームをガイド。
 牛乳系ソフト/チョコレート系ソフト/お茶・コーヒー系ソフト/
 果物系ソフト/その他フレーバー/創作系ソフト
◎ジャンル別・推しソフト
 全国のソフトクリームの中から、特徴ごとにソフトクリームをガイド。
 プロソフトクリーマーがプロデュースしたソフト/SNS映えするインパクトソフト/
 銘菓コラボ系ソフト/道の駅・SAのソフト/観光地・温泉地のソフト/
 チェーン店のソフト
◎ソフトクリームの本場・北海道で食べたい贅沢ソフト
 酪農王国・北海道はソフトクリーム天国! 空の玄関口・新千歳空港は、ソフトクリームのテーマパーク!
 道民に愛される人気の定番ソフトや、ちょっと変わったソフトなど、あらゆる角度からピックアップしました。
◎ソフトクリームコーンの世界
 近年、ソフトクリームはコーンがアツい! コーンの種類から、おすすめ手焼きコーンの店までご紹介。
◎コラム多数収録
 誰かに教えたくなる、ソフトクリームの知識や秘密がいっぱい。
 これを読めば、あなたもプロソフトクリーマーに近づくかも?

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ann

41
10年くらい前まではほとんどアイスクリームは食べなかったのだけど、何をきっかけにしたか分からないのだが、何故か今はアイスクリームが好き。しかもソフトクリームが好き。映え写真のオンパレードなので明日のチートデイにはソフトクリーム🍦食べようかなー2024/07/05

よこたん

41
お出かけすると食べたくなるソフトクリーム。ていうか、お出かけしないと食べられないのがソフトクリームだ。その場で食べないといけない時間との闘いの味わい。お持ち帰り、お取り寄せはできない。あっても固めたソフトクリームのアイスになってしまう。全国各地、ご当地や名物とのコラボが多くて楽しい。生乳感たっぷりの濃厚なのは残念ながら苦手で、昔からある日世のソフトクリームが大好き。昔、大阪の阪急三番街の「スウェーデン」というお店の巨大な(30センチくらいの)ソフトクリームが憧れだったな。食べてるときはみんな笑顔だね。2024/02/21

canacona

24
ソフトクリーム大好き。最近は立派なソフトクリームが多くて、フレーバーもたくさんあってどれも美味しいのだけど、シンプルなバニラが好きだな。あ、でも信玄餅ソフトは食べたいです。合わないわけがない。そして、さすが北海道は美味しそうなソフトが多いな。北海道&関東のお店が多くてちょっと残念。なんだかんだ言っても、マクドナルドとかの普通のソフトクリームも好物です😁2024/02/14

九月猫

23
プロソフトクリーマーって肩書きにまずつっこんでしまいそうになりつつ笑。 かなり偏ってたのが残念。Chapter4がまるまる北海道なのは北海道のソフトクリームはどこで食べても美味しいから納得。なんだったら北海道だけで本一冊でもいいくらいなのだけど。ただ後は都会ばっかり。もっとローカル色の強いソフトクリームとお店が紹介されてると思ってたので、勝手ながらこれじゃない感が……。 とはいえソフトクリーム好きとして、ソフトクリームの本を出してくださったことに敬意を表します🍦2024/01/19

assam2005

22
プロソフトクリーマーである森川さんの愛しのソフトクリーム達。北海道から沖縄まであちこちのソフトクリームを集めてみました、な一冊。一番最初に載ってる長崎・ニューヨーク堂のカステラとソフトクリームのコラボはそそられます。ミカド珈琲店のモカソフト、CHAVTYのウバティーソフトクリームぅー!!天ぷら元吉の塩そふと丸十のさつまいもの天ぷらとのマリアージュは天才的だと思うのです。そういえば、とある大学にソフトクリーム研究部?なるサークルがあると聞いて、その活動を覗き見したいと思う今日この頃。2024/06/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21580140
  • ご注意事項

最近チェックした商品