- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
小売りに革命が起きようとしています。その台風の目となるのが、デジタル時代に登場した小売り発の新広告サービス「リテールメディア」です。その市場は、2028年にテレビ広告市場を超えると予測されています。
セブン、イオン、マツキヨ、ヤマダデンキ、楽天グループ、博報堂、三菱食品、Amazon、Googleなど、小売り、大手広告代理店、ビッグテック企業から食品卸まで、様々なプレーヤーがこの新市場に熱視線を送ります。
本書はリテールメディアの定義、日米の市場の違い、国内の事例、広告主の活用例、開発支援市場まで、網羅的に徹底解説した、日本版リテールメディアの決定版です。
◆リテールメディアが注目される理由を解説
◆豊富な開発事例、先進広告主の活用事例を収録
◆リテールメディア開発の5つのステップ
◆リテールメディアが小売りにもたらす5つの変革
目次
第1章 「リテールメディア」の正体――米国で急成長する小売り発の新広告市場
第2章 日米の市場の違いを徹底比較――ウォルマートやAmazonの広告事業はなぜ急伸
第3章 日本でも広がるリテールメディア――イオン、セブンの参入で市場拡大の兆し
第4章 加速するサイネージ型リテールメディア――先行するデジタルサイネージ活用では成功例も登場
第5章 先行くECプラットフォームの広告事業――進化するAmazon、楽天の広告サービス
第6章 章先進広告主のリテールメディア活用――カゴメ、日清オイリオが広告活用で成果
第7章 相次ぐ参入で開発支援市場も活性化――広告代理店や食品卸が支援事業を開始
第8章 リテールメディアに見る小売りの未来――小売りに起こる5つの大きな変化
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
mitsu44
kokemaro
Da
ちょゆき
Q_P_
-
- 電子書籍
- 美少女学園 堀北美桜 Part.79 …
-
- 電子書籍
- 破滅エンドから逆行したら、二周目は何故…
-
- 電子書籍
- 事業承継M&A―週刊東洋経済eビジネス…
-
- 電子書籍
- 武志のサイキョー飯!【合本版】4巻 C…
-
- 電子書籍
- 明けない夜にとらわれて