日本手話へのパスポート ~日本語を飛び出して日本手話の世界に行こう~

個数:1
紙書籍版価格
¥1,760
  • 電子書籍
  • Reader

日本手話へのパスポート ~日本語を飛び出して日本手話の世界に行こう~

  • ISBN:9784093115490

ファイル: /

内容説明

【ご注意】※この電子書籍は紙の本のイメージで作成されており、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。お手持ちの端末で立ち読みファイルをご確認いただくことをお勧めします。

手話を学ぶ人に最初に読んでほしい一冊。

本書は、ろう者の言語である「日本手話」の基礎表現や文法、ろうの文化など、手話を学ぶ上で知っておきたい基礎知識を、小中学生向けにやさしく解説する本です。
アヤ・セナ・ユイの3人のろう学校の子どもたちが、会話と写真で楽しく手話について紹介。二次元コードで手話動画を何度でも見られるので、手や顔、体の動きもよくわかります。
「そこが知りたい手話Q&A」、手話を使ったゲーム、コラム、50音や数字の指文字など、手話についての情報も満載。
初めて手話を学ぶ大人の方にもぜひ読んでいただきたい1冊です。

※本書に掲載されている二次元バーコードは、デバイスの機種やアプリの仕様に よっては読み取れない場合もあります。その場合はURLからアクセスしてください。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Naomi

20
手話で絵本を読みたいなと思った数日後に、最寄りの図書館で見つけました❗️2023年に出た本。とってもわかりやすく、日本手話の世界に触れることができ、ありがたいです。動画で手話を見ることもできます。すごく参考になり、このタイミングで出合えたことに心から感謝です。2023/12/31

りょうちん

4
「朝日小学生新聞」に連載された「手話のパスポート」の内容に、中学生以上の人を対象にした内容を加筆しているそうです。基本的な手話を写真(動画のリンクも)を用いて解説しています。「手」以外の表現(目の開き方、眉の位置、うなづき、首振りなど)などの「手話の文法」についての解説や実践などにも触れています。この辺りの内容はこれまでは単なる表現力なのかと思っていたので、目からウロコの内容でした。決して厚い本ではありませんが、はじめの一歩としては充実の内容だと思います。購入して手元に置きたい一冊とになりました。2024/04/23

宝塚けんけん

2
日本手話について日本語や日本語対応手話と比較して書かれておりとても分かり易い。朝日小学生新聞に掲載された内容が元になっているので、小学生でも楽しめる。動画がついているので具体的事例が示されるので理解が深まる。新しいダイブの書籍でスマホを使いこなしているいる人には楽しく読み進められる。コラムも充実しており、知らない内容やあやふやな知識を確認できる。手話の技術面以外に手話の歴史や語源、聾者の暮らしなど知っておけば役にたつことが網羅されている。日本手話の練習帳も併せて学習すると効果が高まる。広く推薦したい。2023/12/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21675826
  • ご注意事項

最近チェックした商品