- ホーム
- > 電子書籍
- > 絵本・児童書・YA・学習
内容説明
ああ,わくわくする.ぼくのはじめてのかいもの! なにをかおうかなあ――にぎやかな音や,あざやかな色,おいしそうなにおいのあふれる店先で,男の子は目をかがやかせます.ところが,とつぜんハプニングがおきて…….お金がなければ,なにもできない? いいえ,お金ではぜったいに買えない,すばらしいものがありますよ!※この電子書籍は「固定レイアウト型」で作成されており,タブレットなど大きなディスプレイを備えた端末で読むことに適しています.また,文字だけを拡大すること,文字列のハイライト,検索,辞書の参照,引用などの機能は使用できません.
目次
スマイルショップ
作者紹介
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ベーグルグル (感想、本登録のみ)
54
一生懸命貯めたお小遣いを持って、一緒に何を買おうか歩いている気分になりました。しかし、あのアクシデント・・。でもそこで見つけた「スマイルショッピング」。スマイルショップのおじさんの対応が素敵でした。今日もスマイルで、誰かとスマイルを分け合える一日になりますように。2021/03/11
ヒラP@ehon.gohon
38
ためたおこづかいで初めて買い物をするわくわく感が、失望に変わったとき、この絵本の展開は読めませんでした。 笑顔は人をしあわせにしてくれます。 そんな笑顔をただでくれるお店があって良かったです。 きたむらさとしさんの、心理描写的な絵が印象的です。2021/03/11
ヨシ
20
ためたお金を持って、初めてのお買い物。ワクワクドキドキ、みんなステキ♡でも、ハプニングでお金がなくなってしまった。そんな時に見つけたスマイルショップで…スマイルショップの店主さんの気難しそうな顔から想像できない優しい言葉。「スマイルというものは こうかんするもの だれかと わけあうものです」昔やっていたハッピー募金を思い出しました。また始めてみます。きたむらさとしさんは『ミリーのぼうし』の作者さん。心に訴えるメッセージが、からだをあつくしてくれます。2021/04/05
絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく
20
貯めていたお小遣いで初めてのお買い物をするぼく、何にしようかと考えるのも嬉しい時間です。ところがお金を落としてしまい…。ぼくの心が絵の色を変えていく事で伝わってきます。立ち寄ったスマイルショップのおじさんの「スマイルは おかねで かえるものでは ございません。」「スマイルというものは こうかんするもの。そして だれかと わけあうものです!」と言う言葉がステキ。確かに相手がいてこそのスマイルですね。2020/12/23
りーぶる
14
お金を握ってお買い物に行くのに、とちゅうで落としてしまって、なんて非情なストーリーと思ったけれど、ちゃんと最後に優しい終わりが待っていてほっとしました。(5歳)2022/03/13
-
- 電子書籍
- 脇役の私が妻になりました【タテヨミ】第…
-
- 電子書籍
- 怪しい結城課長10 NETCOMICS
-
- 電子書籍
- 災害級使徒の花嫁探し【タテヨミ】第30…
-
- 電子書籍
- これがチート!?最強のツッコミスキルで…
-
- 電子書籍
- 身分制議会の起源と発展(歴史学叢書) …