10人のお坊さんにきいてみた

個数:1
紙書籍版価格
¥1,760
  • 電子書籍
  • Reader

10人のお坊さんにきいてみた

  • ISBN:9784065332603

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

心をスーーッとほぐしてみませんか?
10人のお坊さんがあなたのモヤモヤをスッキリ解決!

5つのモヤモヤ
イライラ、承認欲求、生きる意味、忘れられない過去、見た目

NHK番組『10人のお坊さん』を書籍化!

悩み、モヤモヤ、イライラ、苦しみ。
それでも生きていかなければならないのが人生。
 <もう、イヤだっ!>
そんなときには、ちょっと一息。
お坊さんのお話〈説法〉に
耳をかたむけてみませんか?

〈仏教〉は
人間の悩みや苦しみに向き合い続けて2500年。
お坊さんの〈説法〉には、
生きる知恵がたくさんつまっています。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

しげ

71
不謹慎と感じていますが、葬儀や法要など様々な宗派のお坊さんの説法や故人とのエピソードが聴ける所謂「お説教」が好きです。善悪、罪も罰も無く人としての生業を諭す言葉に自己の生き方を照らし合わせ考えられるからだと思います。本書は抽象的な悩み相談の形式となっており深みはありませんが、総じて自己がどう有りたいか?思い詰め過ぎず時間を掛け、時には離れることも大事と理解できました。2024/02/25

ブルちゃん

30
お坊さんもそれぞれなんだなあ。。2024/05/14

kanki

19
布施:見返りを求めない施し。無財の七施。苦しみは執着から。2024/05/17

ひめぴょん

18
イライラ、承認欲求、生きる意味などの悩みに対して複数のお坊さんの回答集。各宗派特徴ある視点を感じます。織り交ぜられたお坊さんご自身の経験や聞いた話などがあるのがありきたりでなく、しっくり来る要因になっていると思います。仮名が振られているので子ども向けの形ではありますが、大人にもとても読みやすく、有り難いお話。ちょっと生きるのが楽になる そんな本。悩みが身体に出てしまっている末っ子ちゃんに読んで欲しい。以下は文中引用とミニ感想です。 人生は自分の思いどおりにはならない。あるがままを受け入れるべき。→それがで2024/02/10

宇宙猫

14
★ ありきたりな内容。お坊さんの話は直接聞くと面白いけど、文章にすると当たり前の事になっちゃうのかな。2025/03/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21513573
  • ご注意事項

最近チェックした商品