内容説明
(特集)子どもたちの生命(いのち)を守るために-自死予防を中心に
「特集にあたって」より以下抜粋
学校や家庭が安全・安心な場所であること、「生きていることは楽しい」と思えるような環境をどのように作っていくのか、また、「生きていたくない」と子どもが考えたときに、私たち大人はどのような対応を取れるのか、子どもの小さな変化に気付くためには、何が必要なのかを考える特集とします。
目次
特集にあたって 今、生きている子どもたちの生命(いのち)をどう守るか(増田健太郎)
子どもの健やかな健康を目指す「成育基本法」の基本理念と課題(五十嵐 隆)
雑誌情報
子どもたちの命と人権を守る(古川知子)
「いじめ」の視点で要支援者を発見する(山本 奬)
新刊情報
〔連載〕子育て関連本から考える 第9回「魔法の言葉」、「幸せになることば」(貴戸理恵)
学校における子どもの自殺予防(髙橋聡美)
〔連載〕外国ルーツの子ども家庭を支える 第9回 障害と文化的スティグマ(南野奈津子)
バリアフリー絵本の世界27
久里浜だより549 特総研における日本人学校等支援(独立行政法人 国立特別支援教育総合研究所)
若者が取り組む自殺予防の活動(髙橋あすみ)
学校内外の連携・協働を基盤に教員主体で進める自殺予防の取り組み(阪中順子)
子どもたちの市販薬乱用の現状と対応(嶋根卓也)
〔連載〕新しい時代の教育を創造する 第9回 子どもの未来をひらく(楠見友輔)
〔連載〕特別支援教育の「魅力」再発見 第4回教育実習でバトンを渡す(齋藤大地)
教育と医学 第七十一巻(2023年第一号~第六号)総目次
特集題目一覧
編集後記
-
- 電子書籍
- トロフィー・ワイフ(15) COMIC…
-
- 電子書籍
- 陰の実力者になりたくて!マスターオブガ…
-
- 電子書籍
- ガールズ&パンツァー もっとらぶらぶ作…
-
- 電子書籍
- くまみこ【分冊版】 127 MFコミッ…
-
- 電子書籍
- 独身偽装~私の彼氏は既婚者でした~【タ…