- ホーム
- > 電子書籍
- > ビジネス・経営・経済
内容説明
「できる秘書」の習慣から、できる女子社員になるための秘訣を学んでみませんか?
日本人として初めて米国公認秘書検定に合格したカリスマ秘書が「仕事ができてかっこいい、職場で愛される働き女子」になる方法を教えます!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ヨータン
12
自分がダメな秘書に該当する箇所だけ、一つ一つ変えていこうと思いました。秘書検定の勉強は社会人としてのマナーを見直すのにいいらしい。受けてみようかな。2020/01/19
Salsaru
10
改めて確認。秘書だけでなく、仕事の心構えとして。2014/04/25
芸術家くーまん843
9
日本人として初めて米国公認秘書検定および米国上級秘書検定に合格し米国人でも入学・卒業が困難とされるバーチャルアシスタント養成機関AssistUを優秀賞にて修了したというプロフェッショナル秘書が仕事術を公開。「できる秘書」と「ダメ秘書」の行動を比較しどうすればデキる人になれるのか秘書以外の仕事に就いている方にも有用なアドバイスをしている。秘書向けの本ではあるがビジネスパーソンにとっても対人スキルや段取り、仕事の心構えが学べる有用な一冊。2014/04/15
Sachi
6
できる秘書の鏡として心にとどめておこう。ダメ秘書をやらないように。時間とともに気が緩んできてるなぁなどと反省する点がありました。2020/10/16
奈良 楓
4
上司ファーストの徹底の大事さを改めて心に留めました。いい本とは思いますが、目新しいことがかいているわけではありません。社会人であれば秘書検定は受けてみるのは勉強になる、らしいです。2017/11/25