自由人佐野碩の生涯

個数:1
紙書籍版価格
¥4,180
  • 電子書籍
  • Reader

自由人佐野碩の生涯

  • 著者名:岡村春彦
  • 価格 ¥4,180(本体¥3,800)
  • 岩波書店(2023/10発売)
  • ポイント 38pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784000234665

ファイル: /

内容説明

日本の近代演劇を立ち上げながら,弾圧で国外に脱出.スターリンの大粛清を危うく逃れるなど時代の激動に翻弄されつつ,信念を貫いて,高い国際的評価を獲得した稀有の日本人の生涯.メキシコ演劇の父と称されるに至る軌跡を活写.

目次

はじめに
謝辞
第一章 演出家佐野碩の誕生
少年時代
浦和高校劇研究会
劇団MNZ(シアタア・ムンヅ)
トランク劇場とマル芸
「無産者の夕」と前衛座
福本イズムとプロレタリア劇場
全日本無産者芸術連盟(ナップ)・『戦旗』・左翼劇場
プロット結成・『ダントンの死』・結婚
『全線』上演と革命歌「インターナショナル」の訳詞
第二章 未知への越境
治安維持法違反
プロットの指示による偽装転向
戦線復帰
「海外留学」
ハリウッド
ニューヨーク
ナチス台頭下のベルリン
ソ連の変容・権力の弾圧
第三章 彷徨──モスクワへ そしてモスクワから
ソヴィエト社会主義共和国連邦へ
モルトの世界大会と国際演劇オリンピアード──土方与志の出国、佐野・鍋山の転向
メイエルホリドの演出助手
二階に上がって梯子を外される──第一回全ソ作家同盟大会とその舞台裏
モスクワ一九三五──闘うメイエルホリド
激化するメイエルホリド批判の渦中で
国外追放と粛清
パリの難民
アメリカ行きの査証を求めて
エリス島の戦い──交信電報「佐野碩渡米阻止方に関する件」
第四章 孤独な亡命者
メキシコ人の入国支援と日本政府の妨害
メキシコのセキ・サノ
テアトロ・デ・ラス・アルテス(芸術劇場)
フェルナンデス・レデスマ/ウォルディーン
新しい演劇学校
『吊るされし者の反逆』
バレエ『ラ・コロネラ』
電労組との訣別
ウォルディーンとの別れ・芸術劇場運動の終わり
『欲望という名の電車』/『じゃじゃ馬ならし』
第五章 故郷に帰らず──メキシコ演劇の父として
国外追放の危機
セキのメイエルホリド
メキシコの創作劇
日本人の来訪
セキのチェーホフ=『三つの宝』
さまざまな危機
『るつぼ』──マッカーシズムに抗して
『アンナ・カレーニナ』の傷痕・〈雪解け〉による和解
林房雄との再会
二つのオペラとキューバ滞在
帰心のゆくえ
コヨアカン劇場
メキシコに死す
主要参考文献
解説(菅孝行)
佐野碩年譜
人名一覧

最近チェックした商品