内容説明
和文学にとって,漢文学は常に憧憬の対象であり,新たな思想の源泉であり続けた.和文学は漢文学をどのように受容し,変容させて,自らの表現を育んできたのか.萬葉集から幕末の漢詩人までを視野にいれて,多様な古典作品の精緻な読解から,和語表現と漢語表現の比較考究を続けてきた著者の積年の論考を集成する.※この電子書籍は「固定レイアウト型」で作成されており,タブレットなど大きなディスプレイを備えた端末で読むことに適しています.また,文字だけを拡大すること,文字列のハイライト,検索,辞書の参照,引用などの機能は使用できません.
目次
序説――「月」をめぐる和漢比較文学論攷
I部 歌語と詩語
一 歌と詩のあいだ
二 「吹」と「ふく」――和習の背景
三 酒坏に花を
四 酒坏の月、水の上の花影
五 目に見ぬ花
六 道をうづむ花
七 餞別の扇
八 形見の鏡
九 和漢聯句ひろいよみ
II部 漢文学の受容と変容
一 夢
二 唐紅に水くくるとは――業平の和魂漢才
三 『蜻蛉日記』と漢文学
四 聞き紛う音
五 蕪村の発句と漢文学
六 青頭巾の問い――江月照松風吹、永夜清宵何所為
七 成島柳北の青春
あとがき
感想・レビュー
-
- 電子書籍
- 同じ夢みた君はアイドル【マイクロ】(1…
-
- 電子書籍
- 地雷震 超合本版(3)
-
- 電子書籍
- ハイパーレブ Vol.212 マツダ …
-
- 電子書籍
- 2016年占星術☆細密未来辞典山羊座
-
- 電子書籍
- ヤンキー烈風隊(19)