相手への心づかいが行き届く 一生使える「文章の基本」(大和出版)

個数:1
紙書籍版価格
¥1,760
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

相手への心づかいが行き届く 一生使える「文章の基本」(大和出版)

  • 著者名:木山泰嗣
  • 価格 ¥1,500(本体¥1,364)
  • 大和出版(2023/10発売)
  • 蝉しぐれそそぐ!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント25倍キャンペーン(~8/3)
  • ポイント 325pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784804719030

ファイル: /

内容説明

メール・企画書・議事録 etc. あらゆるビジネスシーンで役立つ! 誤読されずにきちんと意図を伝える方法を、法律家が例文とともに解説。 ・誤読されないぶん、やりとりの「無駄」「手間」がなくなる ・すんなりと意思疎通できるから、仕事の質が上がる ・頭のなかで整理されているから、事実を正確に伝えられる ・資料を見て「わかりやすい!」と社内外から評価される ・「あなたが言うなら間違いない」とクライアントから信頼される etc. 第1章 読み手を想像する――伝わらない文章は、「心づかい」が欠けている 第2章 簡潔に書く――長々と書かれた文章は、相手の大切な時間を奪う 第3章 曖昧さをなくす――複数の解釈ができる文章は、誤解やトラブルを招く 第4章 型を決める――形式に沿っていない文章は、スムーズな理解を妨げる 第5章 取捨選択する――詰め込みすぎた文章は、何が重要かわからない 第6章 見た目を整える――黒っぽい文章は、ひと目で読む気をダウンさせる

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

忽那惟次郎8世

8
木山泰嗣(ひろつぐ)の本はこれで3冊目 ものを書く技術はこの著者が私のとりあえずの師匠状態です。 この読メへのレビューについても 読んでいただける方にどう気持ちよく読んで有益な情報を発信できるか 考えてます さっそくルビをつけるなどの配慮はこの本で学びました。 この本で学んだこと①抑制的に書く②推敲する③公用文を参考に「接続詞」と「副詞」はひらがなにする④「固有名詞」は勝手に表記を変えない 最後の「固有名詞」について「モーニング娘。」の最後の「。」印は固有名詞として必須であること 知りませんでした。  2024/06/30

おさと

4
心遣いと想像力。2025/07/18

ゆき

3
相手への心遣いの大切さや人は自分の常識にとらわれてしまうことなど色々と参考になることが多く書かれていました。2024/03/18

するめ

3
図書館。簡潔に、重複しない、「本当に」を使わない。2023/11/13

kaz

2
だいたい日ごろから意識していることとは思うが、改めて整理するのは有益。図書館の内容紹介は『読む人を悩ませない文章、書けていますか? メール・報告書・企画書・議事録などのあらゆるビジネスシーンで役立つ、誤読されずにきちんと意図を伝える方法を、豊富な例文とともに解説する』。 2024/07/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21563452
  • ご注意事項

最近チェックした商品