歴史で読み解く!世界情勢のきほん

個数:1
紙書籍版価格
¥1,012
  • 電子書籍
  • Reader

歴史で読み解く!世界情勢のきほん

  • 著者名:池上彰【著】
  • 価格 ¥1,012(本体¥920)
  • ポプラ社(2023/10発売)
  • ポイント 9pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784591179475

ファイル: /

内容説明

急成長しているIT大国インド、世界のリーダーの座を狙う中国、ウクライナ侵攻に突き進んだロシア――歴史をおさえると、各国の思惑がよくわかる!世界情勢を理解するうえでカギとなる主要8か国の歴史を解説しながら、各国の考え方をわかりやすく紹介。これからの世界を深く理解するための必読書です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ヒロ

82
やっぱり池上彰さんは本でも分かりやすく説明してくれます!中国、ロシア、アメリカといった大国だけでなく、グローバルサウスといったこれから発展していく国にも注目して、その歴史も含めてわかりやすく、面白い内容でした。やっぱりどの国も内政も外交も悩みが沢山あるんだなと改めて思いました。テレビなんかだと外国はいいな〜とか思ったりするんですけど、実際は日本と同じように困難な事に囲まれてて、まさしく隣の芝生は青く見えるといった感じで考え方もまた変わります。2023/10/20

33 kouch

33
ヴァイツゼッカー大統領の演説はいつ聞いても感動。謝罪すればOK、あとは信頼回復のために頑張ります!といったよくいる政治家のような安っぽさはない。ひとりひとりの歴史認識と主体性をもって臨むことの大切さを説いている。ユダヤの方を忘れないようにわざと躓きそうに石碑を路に刻む。法をもってホロコーストへの誤った認識を制するなど徹底している。にもかかわらずライヒスビュルガーの事件が起きるのは悲しい。ただ当事者になってみないとわからないドイツ政府への不満もあるのだろう。日本に近しいとも言われるこの国。今後も目が離せない2025/01/24

うりぼう

30
Audibleで聴取。池上彰さんが、国別に歴史や文化から今の情勢を読み解く。それぞれ、キモとなる事象を章の終わりにまとめ、分かり易い。ただ、一度聴いただけなので、覚えられない。見直せないのが、欠点。ロシアの遅れて来た大国、被害者意識の塊。うんざり。フランス、革命の成功体験の自意識。インド、第3の道、次の超大国、でも、ガンジーの夢は遠く。アメリカ、神の国と銃の国は矛盾しない。全ては白人の権力喪失への疑心暗鬼。中国、暗黒の100年から中華復活の夢。英国、私は欧州じゃない。利害より感情。私の常識は世界の非常識。2024/06/28

ひより

28
恥ずかしながら世界情勢にはとても疎いので、このような本で勉強してみようと思い読んだ。 ニュースだけではいまいちよく分からないことも、それぞれの歴史を知ると理解しやすくなるものなんだなぁと改めて思った本。 それも池上さんの分かりやすい説明あってこそ、なのだけど。 これを機にもう少し勉強してみよう。2024/06/11

たくや

21
他のニュース解説本を読み前提知識の不足を感じたため、この本を読んだ。各国の基本マインド・スタンス、その背景が簡潔に纏められており、世界情勢への解像度をグッと高めることができた。池上さんのあの口調で文字が入ってくる感覚があり、読み易さの一因に感じた。規模は違えど、国家間も個人間も問題の本質に大きな違いはないのだと思った。2024/07/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21570313
  • ご注意事項

最近チェックした商品