- ホーム
- > 電子書籍
- > 絵本・児童書・YA・学習
内容説明
徳川家康の人生にまつわる、お城の知識を「お城博士」ちゃんこと栗原響大くんがやさしく紹介!家康の人生に影響を与えたお城の知識とともに、そのお城ならではのとっておきの話を教えてくれます。
お城はなにをする場所?なにがある?お城を築くのはなんのため?などのお城の基礎知識はもちろん、お城のここを見てほしい!など実際に行って楽しめる情報も盛りだくさん。
お城のことから家康の人生まで一気にわかり、子どもも大人も楽しく読むことができます!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
さわこ
9
テレビで見かけたことのある「博士ちゃん」が本まで出したんだ、と手に取る。あまり歴史は得意ではないが、大河の主人公、徳川家康を勉強するつもりでなんとか読了。家康自身が関わったお城だけでなく、家臣のお城も紹介していたり、お城の見所もかなり詳しいところまで紹介していたりして、充実した内容だったと思います。★★★☆☆2024/01/02
あんこ
8
徳川家康が鯛の天ぷらを食べているうちに気を失って現代にタイムスリップし、記憶もなくしていた。お城博士ちゃんの響大くんと城郭考古学者の千田先生が家康にゆかりのある城を紹介しながら記憶を戻す手助けをする。マンガ+お城ガイドになっていて読みやすいです。響大くんがお城巡りをするときの服装や持ち物も紹介。山城へ行くときは熊よけの鈴がいるのか・・なかなかハードル高いな。2024/03/26
ゆずりは
1
博士ちゃんをきっかけに手にとる。観光したばかりの城が紹介されていて、自分は色々見逃していることを痛感した。本書は家康関連のお城に特化しているけど、歴史関係の観光に行くときにはこういう本で予備知識を得るともっと楽しめそう。2025/08/20