- ホーム
- > 電子書籍
- > 趣味・生活(食/料理)
内容説明
西洋の食文化を日本に伝え、多くの名料理人を育ててきた稀代の料理研究家「辻静雄」。
生誕80周年・没後20年にあたるメモリアル・イヤーに、復刊された名著全7巻。題して<辻静雄ライブラリー>。
フランス政府から外国人としてただ一人、フランス料理界に貢献した最高の料理人に贈られる「MOF(フランス最優秀職人)名誉賞」を与えられた著者。
日本に本物のフランス料理を紹介し、また世界に日本料理を知らしめた辻静雄がいたからこそ、日本人の「食」は豊かで喜びに満ちたものになったとも言われる。その数多くの著作の中から、選りすぐりの7巻を編む選集です。
辻静雄が若き料理人に向けて、芸術と料理を比較しながら、「料理人とは、料理を作ることとは」を問いかける。自身のフランス料理との出会いに遡り、衝撃を受けた研究家、文献を紹介。さらに歴史に名を遺した料理人や「料亭(レストラン)」のあるべき姿を探る、料理の原点に迫った名著。
▼内容
1 はじめに
2 フランス料理との出会い
3 現代の国宝的料理人のことなどⅣ
IV アントナン・キャレーム
V 変貌するフランス料理
ⅦVI エスコフィエ・セ・フィニ
VII 料理人の技術
VIII 料理人の仕事の範疇
IX 流転する料亭
X フランス料理を縦の歴史で
XI フランス料理の流れ
注解・索引ほか
解説 西川恵
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
さはらさと
1
多分このへんくらい読了。エスコフィエやピラミッドの料理人について書かれている。バスク地方にまで関与してたのはびっくり。一つくらいなにかご馳走になってみたいものだ。2017/01/21
Kuliyama
0
いつもながらの著者の博覧強記に感心します。書かれていることは正しいのですが、どうも上からの意見のような気がして、無条件に「いいね」とは思えなくて・・。でもフランス料理に興味がある方にお薦め致します。、2014/07/24
オペラ座のカニ人
0
フランス料理に次第に興味を持つ様になり、辻静雄ライブラリーを続けて読んでいる。私が生まれた頃に書かれた本。登場する旅籠屋は今はどうなっているのだろうか?非常に興味深いのでこれから時間をかけて調べてみたいし、いつの日か行って食事をしてみたい。2023/09/04
-
- 電子書籍
- 夏少女 黒宮れい Part.6 夏少女
-
- 電子書籍
- コンシェルジュ江口鉄平の事件簿(21)…
-
- 電子書籍
- 砂漠の王と千一夜【分冊】 6巻 ハーレ…
-
- 電子書籍
- 揺籃の星 下 創元SF文庫
-
- 電子書籍
- 羽月莉音の帝国10 ガガガ文庫