ハヤカワ文庫SF<br> 雄牛と槍

個数:1
紙書籍版価格
¥1,210
  • 電子書籍
  • Reader
  • 特価

ハヤカワ文庫SF
雄牛と槍

  • ISBN:9784150116484

ファイル: /

内容説明

愛妻ラリーナの死に意気消沈するコルムを夜ごと襲う悪夢――だがそれこそ、コルムに助けを求める後世の人びとからの呼びかけであった! 旧友ジャリーの忠告を受け、コルムはただひとり時を超えて旅立った。東の海の彼方からきた〈フォイ・ミョーア〉という名の妖かしの民から、ラリーナの子孫であるマブデンを救うために!〈銀の手の公子〉コルムの新たなる冒険を描く『雄牛と槍』『雄羊と樫』『雄馬と剣』の3長篇を収録。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

p.p.

4
〈紅衣の公子コルム〉新版第2巻。ケルト神話を下敷きにしつつも、その豊富なモチーフをうまく使いこなしている。有名な神格・英雄を敢えてほとんど出さなかったのは懸命だ。妖精族が(一般のイメージに逆らって)巨人とされているのは、多分「若さの国のオシーン」が根拠。訳者にアイルランド語・ウェールズ語の知識があればよかったのだが。表面上の出来事に反して全体を悲劇的な調子が彩っており、あまりに唐突とも言える幕引に一層の説得力を与えている。巻末で解説されている、失われていく神話への郷愁を、ムアコックも描きたかったのだろう。2014/02/07

kuma-kichi

2
コルム、エルリックと同じ展開に。 ああ、ムアコックさん、バッドエンディング?好きなのねえ。2019/04/06

記憶喪失した男

2
「紅衣の公子コルム」全六巻で読んだのですが、こちらで登録します。後半の三巻は、なんと、コルム自身が神として召喚される展開ですね。そして、その果てにある結末。驚きました。冗長な作品だと思いますが、というか、途中何が起こって何と戦っているのかよくわからないけど、読んで損はなかった。でも、今からは読む必要はないかな。この後半の三巻は。

五城(Gojou)

1
中学生ぐらいに一度読んだのだから、25年ぶりぐらいの再読となりました。当時は、こう言うのがカッコイイと思っていたのですね。片目で義手なんて、中2がいかにも好きそうな設定で、やっぱり僕も厨2病患っていたかと、ある意味安心した。いや、健全健全。2011/06/17

リュウジさん。

1
北欧神話の叙事詩なんかを思わせる展開。切ない終わり方だが、ある意味美しはシリーズ随一だと思う。

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/399931
  • ご注意事項

最近チェックした商品