図解 コーヒー一年生

個数:1
紙書籍版価格
¥1,540
  • 電子書籍
  • Reader
  • ポイントキャンペーン

図解 コーヒー一年生

  • 著者名:粕谷哲【著】/山田コロ【イラスト】
  • 価格 ¥1,540(本体¥1,400)
  • サンクチュアリ出版(2023/10発売)
  • 夏休みの締めくくり!Kinoppy 電子書籍・電子洋書 全点ポイント30倍キャンペーン(~8/24)
  • ポイント 420pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784801401235

ファイル: /

内容説明

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

下町の人気バリスタが、ゆるいマンガと図解を使って
コーヒーをわかりやすく解説!
これを読めばコーヒーが10倍楽しくなる!

長年、毎日コーヒーを飲んでいる。
外ではブラックコーヒー、
家でも自分でコーヒーを淹れて飲むくらい。
でも飲むのは結局「いつものブレンド」一択。

なぜなら、それ以外になにを選べばいいのか、全然よくわからないから。
(・・・でも、本当はもうちょっとコーヒーに詳しくなりたいかも)

そういう人のためにこの本は生まれました。

どうしたら
「コーヒーの違い」を楽しめる人間
になれるのか。

下町の人気バリスタが、ゆるいマンガと図解を使って、
これでもかというほどわかりやすく解説していきます。

この本を読めば、


★スーパー、コーヒー量販店、コーヒー専門店、どこでも、
パッケージを見て、“なんとなく“コーヒーを選べるようになる。

★ブラジル、グアテマラ、エチオピア……など、
産地を見れば、“なんとなく“味の想像がつくようになる。

★豆のレベルに合わせて、一番かんたんに、
“なんとなく“おいしく淹れる方法がわかる。

ようになることをお約束します。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ホッパー

68
コーヒー初心者でも、この一冊を読めばもっと色んなコーヒーを飲んでみたくなるはず。産地や品種について簡潔に書かれているので、さらっと読み流すだけでも楽しめる。日々の楽しみを広げてくれる本に会えて嬉しい。2024/05/04

kei-zu

26
カフェめぐりが趣味の娘に紹介された船橋のカフェのオーナーによるコーヒーの入門書。昭和から平成の初期にかけては、日本によいコーヒーは入ってこなかったとの記述には、なるほど。銘柄を気にするよりコーヒーを楽しんで、とも。スーパーでブレンドの買うときは「アラビカ種100%」だと失敗がないよ、は実践しています。2025/03/05

寿こと

24
タイトルの通り、コーヒー初心者向けの実用書マンガですね。コーヒーの精霊(擬人化したキャラ)が出て来て、マンガで教えてくれます。でも実用書なので全部がマンガではなく、詳細な説明が必要になる部分は文章です。普段からコーヒーは飲むのですが、適当に決めていたので読んで知識を入れたいと思いました。買い方や淹れ方、必要な道具から始まり、コーヒーの種類、品種と続き、最後はハマってから買い揃えたい道具や深煎りの淹れ方など本当に一通りの知識が揃っていてとても参考になりました。ちなみに精霊で好きなのはパプアニューギニアです。2024/04/02

chatnoir

15
ワイン、チーズに続いてコーヒー。うゎ、コーヒーでそんなに難しく淹れていたのか...ペーパーフィルターで蒸らしただけでお湯の細入だけしていた私って...。でも、これは大変だなぁ。お高いコーヒーも器具も欲しくなってしまうではないか!!今年は憧れのコピ・ルアクを飲んだけど...お豆を無駄にしたかもね...雑に入れて楽しんだ記憶が...。 擬人化が苦手な人はダメなシリーズかも。2023/11/02

ふなこ

10
ワイン1年生が好きなので。この本もコーヒーをどう楽しんだら良いか、どう自分の好みを探っていったら良いかが書かれていてとてもためになった。4:6メソッドは最近学んで実践していたので、詳しく解説されていてうれしい。もっとカフェインに強かったらコーヒーもっと飲めてもっと学べるんだけどなー。2025/02/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21517301
  • ご注意事項

最近チェックした商品