内容説明
ブルートレインなどを牽引する電気機関車の機関士の成長記録です。著者の滝口忠雄氏は、国鉄に臨時雇用員として就職し、東京機関区で電気機関車の機関助士になった後、機関士となった経歴の持ち主です。国鉄分割民営化後はJR貨物の機関士となり、44年に渡って電気機関車の運転台に立ち続けました。本書では、駆け出しの機関助士として乗務しつつ、機関士を目指して勉強し、実際に機関士としてデビューするまでに体験したエピソードを綴っています。機関士になるまでの過程だけでなく、乗務したEF58形、EF65形、EF66形など往年の名機関車の運転台の様子が、臨場感あふれる内容で伝わってくる一冊です。
※本書は雑誌『旅と鉄道』2017年9月号~2022年11月号で連載した「鉄道マンたちの青春劇場電気機関車運転士編」を加筆、再編集したものです。
目次
はじめに あこがれの東京機関区に配属されて
Chapter1 電気機関助士をめざして
Chapter2 電気機関助士見習の日々
Chapter3 電気機関助士として乗務
Chapter4 関東鉄道学園電気機関士科で学ぶ
Chapter5 いよいよ電気機関士見習に
感想・レビュー
-
- 電子書籍
- 超肉食系年下男子たちに溺愛されて困って…
-
- 電子書籍
- 【分冊版】婚約破棄された令嬢を待ってい…
-
- 電子書籍
- 闇金ウシジマくん外伝 肉蝮伝説【単話】…
-
- 電子書籍
- PDCA会計 令和4年度版 日商簿記3…
-
- 電子書籍
- 炎より熱く【分冊】 11巻 ハーレクイ…