誰でもわかる 精神医学入門

個数:1
紙書籍版価格
¥2,970
  • 電子書籍
  • Reader

誰でもわかる 精神医学入門

  • 著者名:東徹【著】
  • 価格 ¥2,970(本体¥2,700)
  • 日経BP(2023/09発売)
  • ポイント 27pt (実際に付与されるポイントはご注文内容確認画面でご確認下さい)
  • ISBN:9784296203215

ファイル: /

内容説明

精神科、精神医学に関する入門的な解説書。専門的、学術的な話よりも現場目線の論点をもとに、ざっくりと理解できることを目標にしています。看護師だけでなく、身体科医師などの医療従事者、看護学生、一般の人まで、誰でも分かるよう、なるべく簡単に解説します。

目次

第1章 精神医学とは?
精神疾患の分類なんて簡単だなんて言わないよ絶対
脳、神経、心、意識、主観~「精神」とは何か~
「(精神が)病んでいる」ってどういう状態?

第2章 統合失調症
・たくさんいるはずの統合失調症患者をあまり知らないのはなぜ?
・追いかけてもつかめない幻覚、近づくほど見えない妄想
・統合失調症、上から見るか横から見るか
・精神医学が「最新の科学」であることの証明 ほか

第3章 気分症(気分障害)
・「普通の落ち込み」と「うつ病」の違いとは?
・今日から分かる!「うつ病」の見分け方
・うつ病を治すには?
・うつ病の精神療法のポイント、身体療法の勧め方 ほか

第4章 その他の精神疾患
メンタルクリニック、精神科、心療内科の違いとは
・心因性疾患
・ベンゾジアゼピン系薬の闇を暴く
・精神分析
・摂食症(摂食障害)
・アルコール依存症(アルコール使用症)
・パーソナリティ症(パーソナリティー障害)
・てんかん
・知的発達症(知的能力障害)
・神経発達症(発達障害)

第5章 認知症
・誰もが避けては通れない疾患「認知症」
・認知症ケアで最も効果がある対応法とは

最近チェックした商品