内容説明
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
埼玉県の歴史・文化・特徴を、文化財・史跡を中心に紹介し、一方で、各地域における中央や世界とのつながり(交流)を重視した項目を多く掲載。紹介する文化財・史跡は、地域史の要素を深める目的で国指定・未指定にかかわらず選定。いままでにない地域史の新シリーズ・第一弾。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
金吾
29
ものすごく有名なものはありませんが、埼玉もまんざら捨てたものではないなと思いました。埼玉に海があった話は印象に残りました。2023/05/02
arry
7
埼玉県の歴史を時系列に簡潔に書かれた本。2023年発行の新しい内容であるので、手元に置いておく為、図書館で借りて読了だか購入した。2025/03/21
Masayoshi-Tohna@おれさまラボ
1
#1・地域資料の棚から。埼玉県まで海が広がっていたことに驚き。それが貝塚の分布からわかるというのもおもしろいなぁっとおもった。大宮あたりはずっと陸だったみたいだから、不動産的にもいい土地なんだろうなと思った。史跡は本当にたくさんあるようだからいろいろいってみたい。2023/09/30
Toshiko Hirose
0
地質時代から戦後までの埼玉地方の歴史を、素人にもわかりやすいようにまとめたもの。歴史的な事項と埼玉県内の場所がリンクしているので、読みやすいと思う。一つの地域を歴史から知ることができる、ためになる本。2024/07/27
あたおろち
0
郷土史はともすると、内容が偏りがちになってしまうが、山川出版社の本なので、網羅的に記載がされている2024/01/18
-
- 電子書籍
- 奪われた純愛(3) アマゾナイトノベルズ